[BlueSky: 4400] Re:4317 「懐疑的な環境保護論者」


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Mon, 10 Jun 2002 10:40:40 +0900

おはようございます、葛貫です。

安井至さんのサイト http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/ に

「地球温暖化論への挑戦」への挑戦 http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/Yakushiin.htm
がアップされていました。

「地球温暖化がどこまで科学されているかを検証する著書である」
として、薬師院仁志著・「地球温暖化論への挑戦」、八千代出版、
ISBN4-8429-1228-6、\2000が、紹介されていました。

ロンボーグ「懐疑的な環境保護論者」のように「環境は悪化して
いない、それどころか人間に適した方向に向かっている」という
挑戦的な言い回しはしていませんが、どのような仮定・条件のもと
で導かれた結果なのかをおさえずに、コンピュータ・シミュレー
ションの結果を鵜呑みにしてムードで動いてしまうことや、温暖化
抑制のためにという恐喝管理につながることへの危惧が指摘されて
いるようです。

 # その前の、「人間回復の経済学」
 http://plaza13.mbn.or.jp/~yasui_it/JinnoBook.htm
  # という話は、ゲンゴロウさん達が話題にされている問題と
 # 関係があるかも。

昨日(6/9)の朝日新聞の朝刊で
「熱の島」現象の予測モデル作成へ 年度内に首都圏版
http://www.asahi.com/science/news/K2002060900104.html
という記事を見かけました。

地球規模の話になると、正直言って手も足も出ない感じですが、
こちらの方は、実際、日本でも局地的な集中豪雨で亡くなった方や、
浸水被害にあった地域もあるので、排熱、放熱のあり方を改善する、
風通しを考慮した街づくりを行う等、具体的・現実的な対策を
講じる方向へ動かすことができそうですね。

田邊さん、藤井聡先生のサイト、拝見しました。
「生活行動分析」、「意思決定研究」、「社会的ジレンマ」とか、
面白そうですね(^^)。
自分の行動は、自分の自由意志で選んでいるつもりでも、実際、
そうでもないのかもしれないですね(^^;。

Yoshimuraさんwrote:
> ここはやはり地球環境に豪遊したいですよね…

Yoshimuraさんは、どうやったら、そういう方向へ、持ってゆけ
ると思われますか?

選挙で、そういう方向へ舵をとってくれる議員さんを選出する、
行政機関の情報を公開し必要な改善を行う等々、を考えると
道は遠く、日は暮れて、という感じです。
上意下達に期待するのではなく、NGO等、下意上達のかたちの
取り組みに力を入れた方がいいのかな。
納める税金の一部分でも、国や地方に納めるか、有意義な活動を
していると思えるNGOやNPOに寄付するか、個々人が好きな方を
選べるようになると面白いのに。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。