[BlueSky: 4320] 「環境問題」と「時間と空間」と「人間」と・・・・・


[From] "gengorou" [Date] Sat, 1 Jun 2002 01:34:26 +0900



ゲンゴロウです。
****************

【小宮さん「4304 なぜ環境を守るのか?」】
> ところでみなさん、議定書などの温暖化対策もそうですが、
> みなさんが環境を守ろう、と思う一番の理由はなんですか?

には、まったく応えていないようなのですが・・・・

−−−考えたままに書いたものなので、支離滅裂のまま−−−

ある人が何かをすると、それは、必ず誰かに影響を及ぼす。
ある人のその影響が、誰かにとって良い影響ならば、感謝
されるか、見過ごされる。
しかし、もしも、その影響が、誰かにとって悪い影響にな
るのなら、見過ごされない。

法律を学んだとき、民法や商法などで問題になるのは関係
し合う人と人とか、法人と法人の問題。つまり、隣人、親
族、取引関係などのように、身近に関係しあう間柄におい
て、問題が発生するので、問題が発生した時のために法律
があり、同時にそのように効力が発揮される法律が有るこ
とで、問題の発生も防がれている。

ここで着眼したいのは、その問題の種類は「人間と人間の
影響問題」だということである。

環境問題以前の人間間の影響問題は、時間的な面はなかっ
たようだが、この環境問題というものは、どうも、地域的、
すなわち空間的な影響問題というよりも、時間的な影響問
題にもなっているようである。
「今はいいが、将来がまずい」が、環境問題なのかもしれ
ない。

この「影響問題の時間的な面」に着眼しなければ、やはり
この環境問題は、考えることができないのではないだろう
か。タイムカプセルが地中に埋められるように、どうも、
汚染物質は、川や下水に捨てられ海中や地中に埋められる。
この現象を、時間という観点で見てみると、現在的な環境
問題(騒音、排ガス、悪臭)などは、すぐに、影響関係が
生まれるので、問題発生しやいが、時間的なスパン(間隔)
が長い問題が、その影響を与える相手が、まだ誕生してい
ないので、比較的、問題視されないような性質を持ってい
るらしい。
おおかたの人にとって、自分が関係しない未来の地球の悪
影響を考えるのは、なかなか難しいことなのかもしれない。

時間的に短いスパンの環境問題は、ある面、時間的な面が
浮き出てこない為に、地球的な空間問題と考えられている。
隣人、地域、都市、国家、そして、地球へと。
しかし、時間的に長いスパンの環境問題は、この空間的な
面に加えて未来という私たちの誰もが影響を受けない空間
の影響問題を考えることになる。

なぜ私たち人間は、自分たちの影響に関係ない時間の空間
にまで思いを巡(めぐ)らせるのだろう。。
それを考えると、やはり、それを促すものは、私たちの中
にあり、未だに定かな定義のない「愛」というものなのか
もしれないなどと思ってしまう。
私たちが遠く離れた場所や、遠く離れた未来の影響問題を
考えるのは、私たちに「対象のない愛」「見返りのない愛」
というものがあるからなのかもしれない。

私たちは、国境を越えてグローバルな影響問題を考える。
私たちは、時間を超えてグローバルな影響問題を考える。
私たちは、人類を越えて、、全生物の影響問題を考える。

それはなぜ?と考えることは、、もしかすると、、、、
「私たちには、なぜ意識があるの?」「愛とは何?」と
いう答えを探すほどに難しいことになるのかもしれない。
しかし、私たちは、その訳を知らなくても、何かに促され
るように考えている。。。

その私たちのしているこの様な「思考や行為」は、「事実」
とは認識されないのだろうか。考えた結果がどうであれ、
この「事実」だけは、歴然たる「事実」なのではないだろ
うか。。。。

ゲンゴロウ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
更新の止まったホームページ
   http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gengorou/
メールアドレス gengorou@m08.alpha-net.ne.jp
   人間物語・・・存在・時間・意識
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gengorou/book/ningen.htm
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞










▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。