[BlueSky: 4258] Re:4249 心的生物を食糧にしても差し支えないか?  Re 。IWC


[From] "RIO" [Date] Mon, 27 May 2002 12:53:45 +0900

久しぶりの書きこみです。

ゲンゴロウさん、はじめまして。

>クジラやイルカの食糧化は、一部の人間の問題としてで
>はなく、私たち「心的な生物」の問題として全ての国民
>に問うべき問題かもしれません。

>私の個人的な意見としてですが、クジラとかイルカの捕獲
>には反対したいです。クジラやイルカは人間並の情、いや、
>「情」だけを考えると、人間のそれ以上の「情」を持って
>いる生き物であると聞いたこともあります。

ゲンゴロウさんの「おもう」気持ちは理解できますが、
この種の考え方はとても危険だとおもいます。

山川草木にもすべて命があると考えれば、
「情がある」「高等である」という類の線引きは危険です。
ナチスにもつながりかねません。

所詮、生きていたものを食べている私達は
食べ物に優劣をつける権利はなく
すべてに感謝するしかないのではと思います。

捕鯨については、条件付賛成です。
細かいことはわかりませんが、近海のみならということです。
遠洋漁業にはすべからく反対したい。

マグロが食べれなくなったっていいじゃないかと思います。

話しが飛びますが、えひめ丸の遭難事故だって
なぜ、あんなところで演習しなければならないのか、
という疑問は聞いたことがありません。
本質はそこにあると思っています。

要因はもっと複雑かもしれませんが、
日本における山から海までの水循環がおかしくなっているから
近海漁業がふるわない、のではと考えています。

話しが戻りますが、IWCの総会の議事進行は
見ていて情けなくなりました。
きっと、アメリカなどの連中も本当のことは分かっていた上で
金がからんでやっていることでしょうから、
あの司会者も内心は情けないのかもしれませんが。

昔、読んだ話しだけど、アメリカ駐在の日本企業は
グリーンピースにたかられているのかな?

小澤 量


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。