[BlueSky: 4215] BlueSky


[From] "Yoshimura Shigeki" [Date] Wed, 22 May 2002 18:40:16 +0900

----- Original Message -----
[BlueSky: 4200] Re:4194 BlueSky

> だから才能と言っていいと思うのですが、
> 感じられない人に、「どんな感じなのか」を
> メールの文字で説明するのは、非常に難しい。

自分には「才能」があるとか偉そうなことを書いたり
他人は「感じられない人」とか偉そうに決め付ける前に
感じを説明しようとせずその「やさしい感じで書く」とか
「やさしさ」を感じられる人なら
感覚の鈍い人に対しては優しく話せばいいだけで

話す相手に優しくなれないなら
感じている優しさが本物じゃない

----- Original Message -----
[BlueSky: 4203] Re:4200 BlueSky

> >理論が通らないから、間違いだと決め付けたり、
> ですから、言葉に自分で勝手な意味を込めては話がこじれるのです。

勝手に意味を剥ぎ取っては話がこじれるでしょ

> 「科学的な」理論が通らなけらば「科学的には」間違いと決めつけ
> いいのです。

日本語的には間違い

> 物理現象に「やさしい」とかのニュアンスは無いと思います。

微風とか春風駘蕩とか北風とか暴風雨とかの現象には
かすかなとかやわらかでのどかなとかつめたいとかあばれてるとか
ニュアンスはいっぱいあるのに
それを勝手に剥ぎ取ってただの物理現象と称して平気でいるのは
場合によっては失礼だし場合によっては無粋でしょ

----- Original Message -----
[BlueSky: 4207] Re:4203 BlueSky

> いつも、問題がすりかわり、言葉が入れ替わり
> 全く違う解釈をされて返ってくるのが
> 不思議だし、もどかしく思います。

なんでもかんでも「やさしい」で済まして平気なのも不思議で
ハムスターを見ても小泉首相を見てもASIMOを見ても
なんでも「きゃーかわいい」だけで済ます馬鹿とそっくりで…

> 私には、科学教の信仰者達が
> 「科学神は絶対だ!他の宗教は認めない!」
> と言っているように聞こえます。

「やさしい」語でしか話そうとしないのも同じで…

> 事実を事実として解釈することが第一段階で、

その「事実」ってのが一筋縄でいかないもので…

----- Original Message -----
[BlueSky: 4211] Re:4208 BlueSky

> ものの説明に科学を持ち出したら、科学的な議論に巻き込まれるのは仕方のな
> いことです。つまり、ものの説明に(一般的な言葉ではなくて)科学の理論や専
> 門用語を使った時点で、(望もうと望まないとにかかわらず)その人は「科学」
> という土俵に自ら上ったことになり、そうした以上は(科学的な)ルールに従う
> べきだと思います。科学的な理論、データ、用語の使い方が正しくなければそ
> れを指摘されてもしょうがないのです。

小川の流れやそよぐ風を
水分子の物理現象だとか気体の移動だとかに言い換えてしまった時点で
一般日本人のお話し合いのルールから外れている気もする

>  初めから「情」だと言えば誰も文句を言いません。[4191より]

初めから日本語でしょ

----- Original Message -----
[BlueSky: 4212] Re:4173,4190 環境をかたる場の観察

> パソコンの画面に、同じ文章が表示されたとしても、その
> 文章を投稿することによって、個々人が満たしたいと思って
> いる欲求は微妙に違うのではないかと、時々、思います。

新しいこと正しいことを伝えたいと構えている人同士より
相手の言うところを聴きたいと構えている人同士の方が
まともな対話になるよなと時々思います

> 環境の問題の解決の糸口をみつけたい場合、自分や相手が満たし
> たいと思っている欲求を把握しながら話を進めることが建設的
> な姿勢なのだろうな、と思いました。

相手の話の仕方・言語・知的背景・環境を意識して
なんちゃら語でしか話せない人になんちゃら語で話そうとするのも
建設的だろうなと思いました


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。