[BlueSky: 3745] Re:3742 狂牛病と科学の限界


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Sat, 3 Nov 2001 20:26:30 +0900

葛貫です。

【3742】に、付け加えさせて下さい。
朝、出かける前に書いて、読み直さないで投稿してしまいました。

> ビジネスを守らなければならないというより、その知人達
> の生活が破綻を来たさない、ある程度のコントロールが効
> く範囲に、社会的な混乱をおさめられないか、というのが、
> 私の儚い願いです。

おさめるだけではなく、長期的な利益を勘案した方向へ、
徐々にでも持って行けたらと願います。

プリオン問題に関しては、【3708】で概要、疫学的調査、
生化学的研究、行政の取り組みが、大雑把にわかると思われる
文献をご紹介したのですが、現状でわかっていること、今の時点
で最善を尽したと思われる決定は、こんなもんです。
#皆、日本語のなので、お読みになれば、大体の雰囲気はわかると
#思います。

過剰な期待をかけないで、「はっきりわかっているのは、
こんなもんなんです。」ということを科学者が言える社会的な
雰囲気をつくらないと、情報公開するのがためらわれてしま
うのではないかな。

【3560】http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/mllogs/bluesky/3560.html
に書きましたように、科学の限界に対しては、aquaさんと、
それほど違わない感覚を持っていると思われます。

> はっきり言葉にできない、「ん?やだな。」という直観的
> な腹の虫の信号の方が、結果として心地好い生活につながる
> ことも多いと思われます。それを優先する自由は当然あると
> いうか、社会とは、そんなものなんでしょう。

個々人の「腹の虫」による選択が、ひどい破綻につながらない、
ある程度の緩衝能力を持つ、自由度が高い社会が、成熟した
社会なのだと思いたいです。
#私は、そういうユートピア像を持っているということ。

他者のせいにしない、耳に心地好く目に優しいもっともらしい
「正義」に躍らされない、物・エネルギーの流れから、それを
制御している情報、その背景にある思いなり願いなりを読み解き、
それに賛同すること or 反対することに時間やエネルギーを使うか、
それとも、他の道を探すことに投資するかを決める、一種の冷徹さ
を持たなければ、守りたいと願うものを守ったり、自分なりの自由
を獲得する方向へ向かうことはできないんじゃないかなと思います。
いつも、じゃ、疲れちゃう、コンピュータで、アンチウイルス
ソフトを働かせているようにできないかな(笑)。

雑談ですが、最近、某ゲームソフトのCMが始まると、

ぼくたち 、@@@@、あなただけに、ついてゆく
今日も、運ぶ、戦う、増える、そして、食べられる
・・・中略・・・
引っこ抜かれて、戦って、食べられて、
でも、私達、愛してくれとは言わないよ〜

と、小3〜高2の子供達が、CMソングを声を合わせて歌い、
「うーん、せつなーい、ね、ね。」と4人で言います。
私が子供のころ流行った「およげ、たいやきくん」より、
自由度が低下しているし、それを、あきらめっちゃってるのかな(笑)。

では。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。