[BlueSky: 3509] Re:3508 オオタカの親


[From] Minato Nakazawa [Date] Tue, 03 Jul 2001 14:13:59 +0900

中澤@東京大学人類生態です。

(件名:[BlueSky: 3508] Re:3507 オオタカの親に於て)
Tue, 3 Jul 2001 13:37:29 +0900頃,Y.Kuzunukiさん:
>  #余談になりますが、
>  #「差別的名称:生物名でも追放、「標準和名」改名の動き」
> http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010627k0000e040067001c.html
>  #という記事を見かけました。
>  #差別用語を語彙からなくせば、差別されてきたものごとに関する
>  #認識もなくなるのでしょうか。言葉を消せば、認識も消えるのかな?
標準和名は既に固有名詞として定着しているので,そこから差別的
ニュアンスを感じる方が変なのだと思います(これから新たに名づ
けるというなら話は別です)。妙に配慮することは,むしろ内なる
差別意識の存在を肯定しているような気がします。何より,変える
と余計な手間がかかるし不便だと思います。

さて。

> 我が家の子供達が通う小学校では、地元の方がご好意で学校の裏の
> 田んぼと雑木林を貸して下さっています。雑木林には散策路があり、
> 春や秋に子供達は探検に出かけます。(最近はサルが出没するらしい。)
羨ましい限りです。1時間くらい歩けば山があるような長野市の小
学校でも,学校の周りは神社くらいしか緑地がありません。その分,
駐車場がたくさんあります。
# 結構歩いて遠出しているようですが。

> 土地を売らなくても、たとえば、自然学習のために開放した場合、
> 課税率を低くするとかできないのでしょうか。
森林にして開放している限り,資産として運用しているわけでは
ないので,固定資産税をゼロにするとか,できたらいいですね。
ナショナルトラスト運動とかもやりやすくなりそうです。

そこまでできなくても,[160] [187]で提案された裸地税(裸地が
ヒートアイランド現象を悪化させることから課税してもいいのでは
ないかというのがメインアイディアだったと思います)と,森林に
よる炭素吸収を認める場合のマイナスの炭素税を組み合わせれば,
例えば駐車場よりも林にしておいた方が得であるためには,

駐車代総額−裸地税<マイナス炭素税+自然学習のために開放する文化貢献への対価

となればいいわけですから,裸地税や炭素税を高額にすればする
ほど受け入れられやすくなりますね。車の台数が減るのでもいい
のですが。

=====
Minato Nakazawa, Ph.D. <minato@sv3.humeco.m.u-tokyo.ac.jp>
Department of Human Ecology, Univ. Tokyo
[WEB] http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/~minato/index-j.htm


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。