[BlueSky: 3384] Re:3380 分散化は特効薬になるか?


[From] JAWAY [Date] Fri, 1 Jun 2001 21:41:09 +0900

伊東です。

At 1:47 +0900 01.6.1, ICHINOSE,Takeshi wrote:
---
>伊東さん<
>WW-IIではイギリスはドイツのダム破壊攻撃を何度もやってますね。
> その作戦の犠牲者の数が分かれば、教えて下さい。

「丸」などを探してみて下さい。
しかし、作戦の目的はほとんどの場合、水力発電の電力遮断です。
水害は効果としては、ほとんど期待されていなかった様です。

---
> 分散化には賛成ですが、例えばマイクロガスタービンでは、発電の
>みが分散化しているのであって、燃料の面から見た場合、分散化して
>いるとは到底言えません。

そりゃまだ供給を分散させてメリットが出る程、
発電の分散化が進展していませんから。

もうすこし消費量が拡大するとバッファの分散化が進むでしょう。
ガス管の径の拡大よりもバッファ設置の方が簡単ですから。

>ついでに言えばガスタンクは最近は半地下設置が増えています。
> 利点はあるが、破壊活動の標的にされれば、簡単に壊れます。
> LNGタンクは、原子炉の格納容器よりも、遥かに弱い強度しか
>持っていないので。

爆風が横ではなく上に抜けるので近隣への被害は最小になります。
壊されても災害を拡大させないと言う安全設計ですね。

原発には破壊されない工夫は有りますが、
破壊された時の被害を拡大しない工夫と言うのは、
果たしてあるのでしょうか?
--


著作権放棄  ◆ 伊東 英樹  h-ito@mars.dti.ne.jp ◆  転載自由
◆太陽発電/風力発電ML http://www.mars.dti.ne.jp/~h-ito/topics/
◆長崎QTVR-movie http://www.paseri.ne.jp/ngsk/ Now prepareing ◆
リンクフリー ◆ http://www.mars.dti.ne.jp/~h-ito/ ◆ 文責も放棄
          D-FAX_NO : 020-4666-7149


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。