[BlueSky: 3303] Re:3292,3300 家電リサイクル法その後


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Sat, 12 May 2001 11:15:21 +0900

葛貫です。

邑瀬さん:
> ベータは業務用では今でも主流ですね。一般用ではVHSが勝ったわけですが。
> 品質よりも販路が重要であるという良い例ですね。
> ところで、ベータを作ったS社は今まで発売したすべての製品の部品を
> 保管しているそうです。その点はすばらしいと思います。

最近、電気屋さんへ行っても、ほとんど見かけないので心配だったの
ですが、S社へ問い合わせれば、なおしてもらえる可能性があるんですね。
安心しました。

生産者側が、録画できるタイプのDVDデッキを量産し、価格を下げ、
レンタルソフトにも力を入れると、VHSも廃れてきちゃうんでしょうか。

> 技術的には無理ではありません。実際、パソコン組み立て用パーツなら、
> 新規格が出ても、旧型に変換するものが少し遅れて発売されます。

ありがとうございます。
探してみるよう、言ってみます。

> 近くにパソコンを自作できる人がおられるなら、
> 手数料を出してでも作ってもらう方がよいと思います。> みなさん

自分の気に入ったものを作りたい場合、安価に改良したい場合、
こうする方がいいようです。
分解したり、組み立てたりする様子を見ていると面白くて、自分
でもできそうな気がしてきます。
ただ、分解バラバラの状態にして、床に散らかし、さわるな、
踏むなと、子供が休みの日に言われたら迷惑かも(笑)。


葛貫:
> >これらのものを処分できない理由は、テープ、FD等に保存してある
> >データを他の機種で読み出せないからなんですよね。

澤口@一升金さん:
> そのケースでは、RS-2322-C でシリアル出力して、Windows の
> ハイパーターミナルで受けます。

FM-7の主に伝えてみます。(素人の私には、宇宙語ですm(_ _)m。)
データを移す方法があることを知って、安心しました。
ありがとうございました。

いわおさんの【3290】を拝読して思ったのですが、データ云々と
いうのは詭弁で、FM-7が好きで、処分するなんて考えたくもない
んでしょうね。「ほら、データ移せるんだってさ」と処理させて、
詰め腹切らせるように処分を迫ったら、あちらにとってはゴミに
見える私のこだわりの品を処分しろと言い出し「ローズ家の戦争」
のようになってしまうかも (@_@;)。
「座ってご飯が食べられて、身体を伸ばして眠れる場所があれば
私達は、それで十分です。いい加減にしてちょうだい。」と
子供達に言われそうです (^_^;; 。

スナフキンのような生活はできそうもありません (^^ゞ。

では。



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。