[BlueSky: 3190] Re:3189 株価を上げる方法


[From] "yuichiro komiya" [Date] Sat, 24 Mar 2001 00:43:01 +0900

広木さんこんにちは、小宮です。

広木さん:
> > ---------
> > ある所にAとBという二人の人がいる。Aは世界でただひとつの
> > りんごを持っていて、Bは世界の中でりんごが嫌いでないただ
> > 一人の人である。Aにとってりんごは無価値だが、Bにとっては
> > 200円の価値があるとする。今の状態のままでは、二人とも
> > なんの利益もないが、AがBにりんごを100円で売れば、二人とも
> > 100円ずつ得したことになる。つまり合わせてみれば、0から
> > 200円の利益が生まれたことになる。
> > ---------
>
> 「三方一両損の大岡裁き」みたいな感じですが、
> 本当にそうなのでしょうか?
> 私には、資源量も通貨量も変化が見えない。
> ここにバブルの根源があるような気がするのは、
> 経済音痴の私の気のせいでしょうか?


経済成長という言葉の意味をはっきりさせないで変な例を出して
しまって申し訳ありません。結局僕がいいたかったことは、所得が
増えるということは、その個人がどれだけ満足するか、その個人
個人の価値観によって決まることで、一概に数字の上だけ(資源量
とかエネルギーの総量とか)で決められるものではない、ということ
です。例えばこんな例はどうでしょう?

「野菜を作っている農家と、コメを作っている農家がいる。それぞれ、
自分が作っているものだけで生活していたが、ある時お互いに話し
合って、自分達が作っているものを交換することにした。すると前
より二人とも幸せになった。」

国と国との貿易なんかもそうですよね。

じゃあなぜ今いろんな問題が起きているのかというと、今の世の中
では(自由競争が激しくなった結果、物を売るほうが、買うほうの
価値観をコントロールするようになったためか)みんな自分が欲しい
と思うものに価値観を持つのではなく、みんなが持っているものを
欲しくなったり、CMで刺激されたものを欲しくなったりと、そういう
自分の価値観を見失っているような現象が起きているからなのでは
ないでしょうか。バブルという土地や株が実際以上にその市場価値
を膨らませていくという現象も、市場経済では価格というのは需要
と供給で決まるので、皆が欲しいと思うものはどんどん価格が
あがっていくことになるわけで、資本主義社会では必然的に起こり
えるものなんだろうと思います。





▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。