[BlueSky: 3121] Re:3108 ミーム


[From] HIROKI Masato [Date] Fri, 16 Mar 2001 17:28:10 +0900

葛貫さん、皆々様

広木@別に「ミームバスター」のつもりはないですが..

> 主体である個人の自由意志は、その時・その場で主体が五感を
> 用いて認識した情報が、それまで得てきた経験、知識に照合され、
> 意味が与えられ、重要さの順位付けのようなものがなされ、最終
> 的に「私が意志した行動」として現われるように思われます。

「自由意志」って...なんでしょう?

> 科学の領域ではないけれど、現に「ミーム学」のようなものが
> 出現しており、ジーンのアナロジーのミームという概念を用いて
> 政治や企業関係者が、メディアを通して他者を効率良く繰る戦略
> をたてている。

これって、昔からやられている「オペレーションズ・リサーチ」と、
どこが違うのでしょう?

「ミーム学とは、オペレーションズ.リサーチのことである」
という定義が出来たのなら、それはそれで構わない事ですが。
言葉の意味なんて、どんどん変わりますからね。
ただ、「ミーム」なる言葉を持ち出さなければならない必然性は、
全然感じません。
むしろ、よけいな言葉が増える弊害の方が大きそう。

> また、遺伝子がセントラル・ドグマというかたち
> の確固たる機構により複製されるように、印刷、電話、ラジオ、
> テレビ、ファックス、インターネットと、ミームの忠実度、多産性、
> 寿命を増すような複製機構も発達してきているわけで。

識さんへのお返事にも書きましたけど、
情報を受け取った後に想起する内容は、ひとそれぞれでは?

> #ゲンゴロウさんは、「主体の自由意志」と言われるものの怪しさ
> #のようなものについて、考えていらっしゃるのでは。
> #情報を繰れる人の場合、自由意志を持っていると思い込んでいる
> #自分を外側から見ているもう一人の自分みたいなものがいないと
> #本当に「自由意志」なのかどうか、よくわからないのでは、
> #と思ってしまうのですが。

人間は環境からの影響から逃れる事は出来ません。
それが物質的なものであれ、文化的なものであれ。
「他人に踊らされている」、結構な事じゃありませんか。
踊らされて楽しければ。
もっとも、長期的な利益の判断が出来ないと、
痛い目にあうんですけどね。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
広木眞達(HIROKI, Masato)
国際基督教大学生物学教室加藤研究室
〒181-8585 三鷹市大沢3-10-2
TEL 0422-33-3269 (加藤研究室)
email address:hiroki@icu.ac.jp
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。