[BlueSky: 3105] Re:3100 財政赤字


[From] "yuichiro komiya" [Date] Tue, 13 Mar 2001 08:48:19 +0900

小宮です。


葛貫さんが引用されたこの部分
> > 国債残高は、政府が大規模な公共事業を伴う景気対策
> > などで巨額の国債発行を続けてきた結果、95年くらいか
> > らうなぎ上りになっている。日本の国債発行残高は1999
> > 年末には米国債の残高を超えて世界最大となったらしい。
> ・・中略失礼・・
> > 今の子供達が選挙権を持つころには、この国はいったい
> > どうなっているんだろう…。

に対してちょっと補足ですが、僕は日本に危機が来るのはまだ
先だといっているわけではありません。なんらかの変化が近い
将来日本に来るのは間違いないでしょう。ただ、その責任は今
選挙権を持つ僕らにあったわけで、僕のように政治や経済のこと
にほとんど関心を持っていなかった人が多かったのが原因で
今のような状態を招いた、日本に危機が訪れて、日本がめちゃ
くちゃになったとしても、今の子供達にはどうすることもできず、
ただそういった日本をひきつがざるをえない、といったことをいい
たかったのです。

財政赤字の悪化で日本はどうなるのか?これは(特にまったく
政治・経済のことが分からない)自分にはよくわかりません。
インターネットや書籍の中には、刺激的なことをいって、危機感
をあおるものもたくさんあるので注意する必要もあると思います。
そういう意味では[3094]で紹介したサイトはちょっと信憑性にかける
かもしれません。しかし、今の国債乱発、赤字が膨大にふくれ
あがって、返済予定学が国家予算と同額、なんていう冗談にも
ならない状況は、決して楽観できるものではないと思います。
いろいろ専門化のなかでも意見が分かれているように思えますが、
少なくとも以下のことは確かだと思います(誤った情報を流して
危機感をあおりたくないので、もしまちがっていると思う方があったら
指摘してください)


・このまま有効な対策がとられず赤字が増えていくようであれば、
経済破綻を起こし、少し前のロシアや韓国のようにハイパーインフレ
になり、お金が紙くずのようになる。

・赤字財政を立て直すためには、かなりドラスティックな改革が
必要。不良債権を清算するために多くの金融機関などをつぶす
必要があるし、ある程度のインフレや増税も起こる。消費税も恐らく
引き上げられるし、倒産もあいつぐ。

要は、なにかの変革が日本を襲うのは間違いないということです。
我々は、このことにもっと危機感を持つ必要があるのかもしれませ
ん。そして景気回復のためには、今の資本主義社会においては
[消費してお金を使うこと(経済活動の活発化)が一番の解決策]
なのです。今こそ、一人一人の本当の価値観が求められている
時なのでしょう。消費することは悪、といってきた結果、日本国民の
生活が大幅に悪化するような危機が訪れた。それでもそのことを受け
いれて、生活レベルを落とそうという方向に向かうのか、やっぱり
環境問題を後回しにしてでも、経済の再生を第一目標にするのか。
ここらあたりを考える必要がある、と最近思っています。
(支離滅裂な文章で申し訳ありません。自分でも考えがうまく
まとまっていない)

日本の赤字財政がどういう結果を招くか、ということに関しては
ここなんかはかなり信頼がおける情報だと思います

インフレトレンド・ウォッチング
http://www.f-open.or.jp/~fks511/torend.html

いろいろなエコノミストや新聞の意見を載せてあります。
http://www.f-open.or.jp/~fks511/home.htm
に、バックナンバーもあります。

僕ももう少し調べたいと思います。












▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。