[BlueSky: 2441] 再び中山間地の問題について


[From] "gentarou naganawa" [Date] Wed, 11 Oct 2000 22:22:31 -1000

長縄です.久しぶりの投稿です。

日本人は飽食に酔い痴れているのかと思っていたのですが、意外に危機感をもって将
来を見つめているようで、心強く感じました。

今年度、中山間地農業に対して「中山間地等直接支払制度」が発足しました。農水省
から通達が出たのが8月ですから、年度中に実効ある動きになるのか疑問ですが、国
から345億円、地方自治体からも同額が拠出されるそうですから、合計は700億
円近くになります。
農業不利地域に10アールあたり年間上限2万5千円を、農家に直接支給するそう
で、該当するのは80万人とのこと。単純平均すれば一人当たり8万7千円ぐらい。支給
の実務は地方の裁量にまかせる。
これで条件不利がカバーできるか、農家のモラールアップにつながるか
疑問はありますが、とりあえずはヨーロッパ並みの相場でやってみようということか
も知れません。
この制度は中山間地といわれるような現地ではどういうふうに進行しているのか、ご
存知の方ご教示ください。
なにせ巨額の国費(金融機関につぎ込んだ税金に比べれば驚くほどではないですが)
を農地を維持するというだけに支払うのですから、取り巻きの腐敗の恐れがありま
す。よい制度に育てるためにはしかるべきチェック体制をつくる必要があります。
なお、山林についてもどうような施策を来年度から始めるとのことです。






▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。