[BlueSky: 2252] 【 EPC-Bluesky 】問題領域の相対的重要度について投票のお願い


[From] Minato Nakazawa [Date] Tue, 22 Aug 2000 12:09:44 +0900

中澤です。

=========【EPC-Bluesky】とは
日常生活行動でどれだけ環境負荷を削減できるかの尺度としての
「エコポイント」の算出方法を,青空ML参加者によって見直し
をしようというプロジェクトです。詳細は,
http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/~minato/EPC-Bluesky.html
をご覧ください。
=========

3週間ばかり放置していたプロジェクト【EPC-Bluesky】ですが,
ともかく進めてみないと何も始まらないので,問題領域を絞るとこ
ろをやってみようと思い,CGIを書いてみました。問題領域の候補
は,高月編「自分の暮らしがわかるエコロジー・テスト」に出てい
た環境研版CRAで上がった15個です。

関心をお持ちの方は,
http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/~minato/EPC-Bluesky-eval-mondai.html
から,是非投票してみてください。CRAは住民参加が大事なので,
生活者としての視点で思った通りで結構です。8月一杯くらいで
一旦集計してみようと思いますので,よろしくお願いします。

=====
Minato Nakazawa, Ph.D. <minato@sv3.humeco.m.u-tokyo.ac.jp>
Department of Human Ecology, Univ. Tokyo
[WEB] http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/~minato/index-j.htm


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。