[BlueSky: 2079] Re:2065  物質循環


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Sat, 10 Jun 2000 12:11:49 +0900

こんにちは、葛貫です。

佐川さん:
>単に日本の食糧自給率の向上を考えるよりも、輸出国の農地保全をも視野に
>入れて考えないと、ダメってこと?


輸出国自身が、自分の身体の構成要素を抜き取って売るようなことを
し続けたいか、考えた方がいいのかも、と思います。
不足している分は、地下資源を掘り起こして補えばいい、という考え方も
あるのかもしれませんが、お手玉も、2個だと上手にできるけれど、3個、
4個、5個と数が増えるほど、名人芸が必要になってくるように思われます。
手に負えない状況を招くのを避けるためにも、なるべく、表に出ている「物」
を増やさない方がいいのではないかと思います。

MSNジャーナルhttp://journal.jp.msn.com/default.asp
に「地獄からやって来た細胞 」(New Scientist:6月9日) という富栄養化が
進んだ温暖な閉鎖性の水域で発生する強烈な毒性を有する渦鞭毛藻類
フィエステリア・ピシシーダに関する記事が載っていました。
http://journal.jp.msn.com/worldreport.asp?id=000609ns_monster&vf=1
真剣に水処理に取り組まないと、取り返しのつかないことになりそうです。

この記事も面白かったけれど、そこからリンクがはられていた
四国新聞http://www.shikoku-np.co.jp/index.htm
の「新瀬戸内海論」という特集http://www.shikoku-np.co.jp/html/tokusyu.htm
が、海域利用の歴史、現状、問題点、課題、対処法を、広い視点から
述べていて、とても読み応えがありました。

一つの問題も、見る立場によって、全く違う様相を呈してくるし、各々が
自分の生活・既得利権を守りたいと願うのはわかります。
でも、何らかの中立の機関を作って調整して行かなければ、ヒトの存続
自体が危うくなってしまう。
「資源の合理的・持続的な利用を目指して」という言葉をよく目にしますが、
利権争いに夢中になっている自分の足場が、機能不全を起こして、どれ
程ボロボロな状態になっているのか、知っておいた方がいいのでは、
と思いました。









▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。