[BlueSky: 2041] Re:2033 小学校での女の先生の数について


[From] "gengorou" [Date] Mon, 5 Jun 2000 02:03:01 +0900


識さんこんばんは。。皆様こんばんわ。ゲンゴロウです。
*****************************************************

識さん[BlueSky: 2036]にて :
>BlueSky:2033を拝読しての感想です。
>人間を男性と女性の二つのグループに分けるには生殖器官の形、
>あるいは性染色体の組み合わせを基準にするしかないと思います。
>この基準によっても、実体はファジーです。

このお話、私の脳の中の全く別な部分に、反応してしまいます。
「差」について、とても抽象的(意味不明)な表現をします。

   「差は、近いもの(者、物、事、物事)の間で認識でき、
    遠い存在のものの間では、差は認識できない」

があるようです。
生物の肉体的な差も、人間の精神的な差も、その「差」が少ないからこそ
生まれている現象ではないかと思います。(かねてから思っていた気がする)
つまり、差を感じる者同士の存在が「性」の存在(認識)ではないかと。。
ということから、私思うのですが、女性と男性の間にあるように見えて、
訳の分からない性は、普通の女性、男性の間にあるのではなく、
その外にあるような気がします。
(ということは、、異種になる前の種かも・・・)
(ああ、、時間もないのに、、反応してしまう、私が恐い。。)

>男心、女心と分けるのも、例えばゲンゴロウ様が「自分が男」と特定し、
>ゲンゴロウ様の身近な個体群の一部を異質なものとして「女」と分別
>しているにすぎないということではないでしょうか。

「小学校での女の先生の数について」では、私、あえて自分を「生け贄」にして、
語ったのですが、男が女を女としてみるのは、私に限らず、多くの人間が
そう見たがっている可能性があるような気がします。
望むからこそ「存在(認識)」しているものではないかと。。互いに。。
確かに思考的な遊びをすると「異性」は、「異性」と感じないことも出来ますが、
生き甲斐としてあえて、異性を異性として考えている感じたがりの脳がいます。
その一方で、人間には異星人をも同じ存在にしなければ気が済まない想いもある。。

>「男と女は考え方感じ方が違う。女は子宮で考える」などと言い伝えて
>いる文化が一部にあるということではないのでしょうか?

そうです。真実はどうであろうと、現実社会には理想に反して、
「女は子宮で考える」という人種がいるのは事実だということを
言いたかったのです。
男性も別なことで、そういう環境の中にいると思います。
性差を無くすという理想を求める試行錯誤(実験)を
子ども社会で試みては、いけないと言うのが私の考えです。
それは、子どもに託すという美辞麗句に名を借りた生体実験です。
現在の環境がそう(性差がある社会)であるなら、その対処を
子ども達に教えなければいけないと思います。
「性差はいけない」などと、大人にも出来ないことを子どもに課し、
子ども達の脳を攪乱してはいけないと思います!!

(識さんの、興味ある発言で、また興奮してしまいました。。)

-----------------------------------------
  いっつも、あわてて書いているので
支離滅裂、乱文、お許しください。ゲンゴロウ。。。。.。
gengorou@m08.alpha-net.ne.jp
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/gengorou/
-----------------------------------------
明日からは、返事が送れてしまいます。。









▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。