21世紀ビジネス塾ホームページに送ったメッセージ。
http://www.nhk.or.jp/business21/
>[00/04/20 17:25]:
>-------------------------------------
>「環境とビジネスは両立するか? 
>-------------------------------------
>
>
>  今現在の経済の仕組みでは両立できません。
>  今の状況が今の経済の結果です。
>
>  新しい考えの経済の仕組みが必要だと
>  思います。
>
>
>  【ランダム】辞書で調べた意味
>
>  1、手当りしだい
>  2、[数]統計で、一部分を調査し全体を
>       おしはかる法
>
>  ───────────────────
>  蛍光灯。
>
>  半永久に使えるように作ることが出来る
>  そうです。
>
>  この情報は本当かどうかはわからないです。
>  でも、今の技術では不可能だとしても、
>  今の経済の本質にふれていると思います。
>
>  商品開発をする人達は、蛍光灯を切れない
>  ように研究、開発はできないから。
>  会社の存続のために。
>
>
>  解決策
>
>  資産の共有
>
>  これを実現するために新しい会社を設立
>  します。(構想中)
>
>
>  利益にさゆうされず、商品の開発をすると
>  ゆうことは、本当に求めてる商品を作るこ
>  とが出来るとゆうことです。
>
>  夢のようなテクノロジーを手にする一歩
>  手前なのかも知れないです!
>
>
>  
(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。