[BlueSky: 1589] Re:1587 電子レンジでゆで卵


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Mon, 27 Mar 2000 22:40:10 +0900

こんにちは、葛貫@主婦です。

> 電子レンジで卵を加熱してゆで卵を作ろうとすると爆発すると聞きま
>す。黄身と白身が固まる温度の違い等から説明されているようです。

難しいことは、わからないのですが、何年か前に、電子レンジでゆで卵を
作る器を夫が買ってきたことがあります。
卵を割って中身をその器に移して、蓋をして、電子レンジにかけるのですが
黄身の膜に楊枝で穴を開けないと、爆発するという注意書がついていました。
爆発には、黄身の膜が関係するのかも。
(この器で作った「ゆで卵」はどちらかというと、分厚い目玉焼きのようでした。)

> でも、ゆで卵一個のために鍋でお湯を沸かして10分以上も沸騰させる
>のはいかにももったいない。 やはり電子レンジの方が速くて使用エネ
>ルギーも少ないのではないか、と考えました。


圧力鍋を使うと、沸騰後1分加熱し、急冷すると半熟卵、自然冷却すると
固ゆで卵ができます。
発泡スチロールの箱(クリスマスのアイスケーキの箱等)に、卵を入れ、
熱湯を注いで蓋をして15分程置くと、温泉卵ができます。
(お湯の容量と卵の個数の比率を上手に調整する必要があります。)


圧力鍋は、少し取り扱いに気を付けなければならないのですが、ゆでたり、
蒸したり、炊いたりが、短時間でできて便利です。
栗、トウモロコシ、これから旬を迎える筍等も、沸騰してから数分の弱火加
熱でOKです。また、加温したものを、バスタオルでくるんで、スーパー等から
もらってきた大きめの発泡スチロールの箱に入れて蓋をしておくことにより、
カレー、シチュー、豚汁、おでん、煮豆等の煮込み料理もおいしくできます。

我が家は6人家族で、子供が給食でも夫が昼食に帰ってくるので、3食自分
で料理しますが、一人暮らしの場合、どこかでまとめて作られたお惣菜や冷
凍食品を使った方が、エネルギー消費量を抑え、ゴミ処理等の問題も軽減で
きるのかもしれないとも思いました。でも、特売の薫製器を見つけてきて、1時
間も肉やチーズを燻している夫の「作る過程が楽しいんじゃん」という言葉を
聞くと、それもそうだな、と思います。
まあ、何に時間を使いたいか、という問題なのかな・・・・・。

ではでは。



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。