[BlueSky: 1294] 環境問題・雇用問題


[From] "Hiroyuki Sagawa" [Date] Tue, 18 Jan 2000 12:54:06 +0900


みなさん、 細谷@ドイツさん、こんにちは、佐川です。

《佐川》
> >でも、ヨーロッパの失業率はどの国も10%以上ですよね。失業率が改善
> >して労働力不足になるとは、考えにくいのですが。

《細谷さん》
> 日本でも同じことですが,労働力過剰の職場があり,その一方で3Kで労働力
> 不足に常に悩んでいる職場があるということです。雇用のミスマッチ。
>
> 結局,労働力不足と失業率は次元が違うようです。

なるほど、よく解りました。

となると、「少子化が進むと労働力が不足」する。という問題認識は、は、あまり
意味のないものかもしれませんね。
少子化が止まって、女性がどんどん子供を産んでも、その子供たちが働き始める
のは、20数年後だし、そのときに雇用のミスマッチが改善されているということは
ないでしょうから。


産業構造の転換に伴って、大量の失業者が生み出されますが、ある程度年齢が
高くなってしまうと、今までとは違う分野の仕事に就くのは、非常に厳しいものが
あります(転業に関して一番保守的なのは、実は、研究者・役人なんだよね)。

よく、21世紀は、知識・情報産業の時代だ、なんていう人がいますが、20世紀の
産業と比べると、雇用の吸収力は小さいように思います。

私たちの、労働観も変更をせまられているということでしょうか?

佐川でした。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。