[BlueSky: 1290] Re:1284 人ではなく、システムが人を変える可能性。       


[From] "gengorou" [Date] Mon, 17 Jan 2000 22:47:10 +0900


青空MLの皆様こんばんわ!

>みなさん、gengorouさん、こんにちは、佐川です。


佐川さんお久しぶりです。(^^)

>《gengorouさん》
>> 放火、通り魔、虐待、売買春、ギャンブル、
>> 暴力バー、矢ガモ、金融詐欺、いじめ、親父狩り、、。

>> 冷たい言葉の連鎖反応が、草原に住む群れるシマウマを、
>> 孤独なライオンに変えてしまうのではないだろうか。

>そうではなくて、はじめからライオンだったのです。


はい!

>ただ、ライオンとして生きてゆくには、サバンナが少々狭くな
>ってしまったので、鋭い牙や爪を隠して、お互いシマウマの
>振りをしてなんとか生き延びてきたのです。


ふむ。
つまり生物は環境との相対的な広さとの関係で、
ライオンになったり、シマウマにならざるをえなかったり
ですね。

>いつしか、そんな生き方をしているうちに、自分のことをホント
>のシマウマだと思いこんでしまうライオンが生まれてしまった
>のです。

ふむ。

>自分をシマウマだと思いこんだライオンは、牙や爪の
>扱い方を誰からも「教えてもらっていない」ので、うっかり他の
>ライオンを(時には自分を)殺してしまう「事件」が、頻発してし
>まったのです。

ふむ。

>そういう「事件」を目にした、一部の偽シマウマたちは、自分が
>ライオンだったことに気がついて、自分の牙や爪を引っこ抜い
>てしまうものも出現しているのです。


ふむ。ライオンであることを悪と考えて。。。

>牙も爪も引っこ抜いてしまったものたちは、シマウマとしても
>ライオンとしても生きてゆくことができなくなり、ただ、途方に
>暮れて、立ち竦んでいるのです。


環境との関係によってライオンにもシマウマにも変化する
不思議な生物が人間であるのに、その変化に悩んでしま
っているというように、考えてもいいでしょうか。
人間は人間の意識によって変わるのではなく、環境との
関係で大きくその姿を変える生物だということですね。

>つまり、現在の私たちというわけです。
>佐川でした。

私が言いたかったのはまさにそういうことで、
人間が人間同士のことを考えて立派な意志を持っても、
環境(難しい言葉)が変化すると、意志などゴミ同然に
なる可能性があることを、考えなければいけないような
きがしていました。
そして、そういう変化してしまう自分たちを責めることは
必要ないと思います。
大切なことは、私たちは変化してしまう生物だということを
知ることのように思います。
とすると、一人一人の考えかたを啓蒙することより、どう
いう環境(システム)下に置かれると人間が変な動物に
変化するかを考えなくてはいけないのかもしれません。

佐川さん、ありがとうございます。
--------------------------
      虫。。。。.。。。
gengorou@m08.alpha-net.ne.jp
      ゲンゴロウ。。。
--------------------------












▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。