[BlueSky: 1246] Re:1241 少子化問題・人口減少


[From] ymizuno@yo.rim.or.jp (水野義之 Y.Mizuno) [Date] Wed, 12 Jan 2000 01:45:24 +0900

和尚@DGC総研さん、水野@京都女子大です。

コメントをいただき、ありがとうございました。

>貨の信用は消滅します。そうなれば海外からの食料,エネルギーとい
>う必需物資の導入が困難になることを意味します。数え上げれば切り
>がありませんが,私たちの世代はシステム崩壊の瀬戸際に居るのです。

なんだか、くら〜い、感じがしますですね;;。


>少子化,人口減少は高齢化問題と同義であり,
>社会の生産構造のバランス崩壊を意味するのです。

たしかに。でも、ヨーロッパ流の政策誘導で、子供の数くらい、
なんとかなりそうなものを(日本でも、なにか、やっていますかね?)


>それと同時に悪平等理想主義に裏打ちされた所得の右肩上がり
>幻想を捨て,生活レベルの適正化(簡単に言えば賃下げですね)を行う必要が
>あります。
>
>組合が眼をむきそうですが,私たちの生活は明らかに実力以上に華美になって
>いる点を自覚すべきです。

多くの人が、もう欲しいものがなくなった、みたいな、(ある意味では
とんでもなく「いい」時代になってしまったものですが)、こと、
言っていますよね?

提案??としては、「生活レベルの適正度偏差値?」のようなものを導入
して??、いかに持続可能な生活か、ということを価値とするような社会に?


そうしてもう一度,今度こそ地に足のついた,
>アメリカの生活を真似るような愚かなまねを止めて,自然と環境に配慮した
>先進の生活スタイルの構築をするのです。

生活スタイルの先進度におうじて、...、どうすればいいんだろう?


>この際まとめて書きますが,環境や教育の問題をあげて「子供がかわいそうで
>生む気にならない」などと尤もらしいことを言う人が居ますが,子供は未来の
>世代であり,それを後生に残す行為は未来への投資です。勝手な判断で投資を
>渋るのは単なるエゴイズムでしかないと思います。本当の姿は,「子供のため
>に時間もお金も使いたくない。そんな時間もお金もあるなら私が使う」と言っ
>ているのです。

意義なーし(笑)。 あれは、降りちゃってるだけで。


>親の世代は,戦後の飢餓を生き抜いたのです。これらの人々の,それでも未来
>への投資が我々を生存させているとしたら,どうして,「人口は多すぎる」,
>「少なくなって何の問題なのか?」と言えるでしょうか?

憂国の情ここにあり、ですね^^

>
>現実を直視し,人類たる賢明さをもって,生活スタイルの変革に耐え,次世代が
>真に住み良い未来に投資することを私は決して厭いません。
>
>そのための自己啓発のためにこのMLに参加しているのです。

いやー、気持ちがすっきりしました(笑)。


>追伸:ただし,発言いちいちの因果関係を云々されてもお答え出来ない場合が
>あります。なぜなら,複雑な現象内では因果関係が破綻している様に見えて,
>しかも直感でしか捉えられないことが多々あると考えているからです。

その直感を、なんとか論理と、それを基礎とした、説得力ある提言にまで、
結び付けたいと思うのですが。



---
---------------------------------------------------------------------
Yoshiyuki MIZUNO 水野 義之(大阪府 茨木市) ymizuno@yo.rim.or.jp
Office: 京都女子大学 "現代社会学部" http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/
mizuno@kyoto-wu.ac.jp Tel&fax: 075-531-7104 fax: 075-531-7102
 


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。