[BlueSky: 1228] Re:1227 少子化問題・人口減少問題


[From] ymizuno@yo.rim.or.jp (水野義之 Y.Mizuno) [Date] Thu, 6 Jan 2000 01:44:35 +0900

一ノ瀬(尼崎市)さん、水野義之(茨木市)です。

ご指摘の点がちょっと理解できないので、質問させてください。

>佐川さん<
> 日本のような産業大国の人口減少は、良いことだと考えるのですが、
>そのように考える人は少数派なのでしょうね。
>>
> 葛貫さんも指摘しておられましたが、良いことか悪いことかは、人口
>減少の原因によると思います。
>
> 生物は、繁殖したがるのが本来の姿です。
> そして、少数の例外を除けば、産まれた子供に対しては、愛情を注ぐ
>のが、正常な姿です。

ここまでは理解できるのですが、次がわかりません。

>
> しかし、日本の少子化は、
>
>「子供を作りたいけれど我慢した」結果ではなく、
>
>「子供は作りたくない」
>「子供なんか可愛くない」
>「イライラして殴りたくなる」
>「邪魔だ」
>
>と、多くの大人が感じるようになった、結果であるわけで、

この2番目から4番目の評価(「子供なんか可愛くない」
「イライラして殴りたくなる」「邪魔だ」)について、ですが、
これは本当でしょうか?

私の理解では、最近は、子供一人の夫婦が多い、ということの結果、
子供の平均数が下がっている、と思ってきたので、違和感が
あります。

その「一人っ子」を、多くの親は、「子供なんか可愛くない」「イライラ
して殴りたくなる」「邪魔だ」と思っている、というご指摘なわけですよね?
それが本当なのかどうか、ちょっと私には理解できません。どういうことが
背景(根拠?)となって、そういう指摘をされているのか、ご教示下されば
幸いです。

ちなみに、私が常識的だと思ってきた理解は、教育費の問題(塾の
問題などで、教育には異常にお金がかかるようになっていること)、
自由時間の問題(子供が1人増えるごとに、自由時間は数年間「ロス」)、
さらに、雇用機会の増加があったため女性の自己実現にとって働くことが
重要な要素になってきて、それが子供2人以上では、仕事の継続が困難、
などの理由、これは、一般によく言われていることだと思いますが、私は
これまで、その通りかもしれないと思ってきました。


> これは、日本人が、正常に繁殖本能を発現できない、非常に不自然な
>環境下に置かれていることを示唆しています。
> 歓迎すべき要素など殆どない。

ここでご指摘の点(「非常に不自然な環境下に置かれている」こと)は、
理解できます。



---
---------------------------------------------------------------------
Yoshiyuki MIZUNO 水野 義之(大阪府 茨木市) ymizuno@yo.rim.or.jp
Office: 京都女子大学 "現代社会学部" http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/
mizuno@kyoto-wu.ac.jp Tel&fax: 075-531-7104 fax: 075-531-7102
 


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。