[BlueSky: 1094] 屋久島から情報発信します!


[From] 山内耕治 [Date] Fri, 12 Nov 1999 22:41:55 +0900

鹿児島県 屋久島 岳南中学校の山内です。

久しぶりの投稿になります。
いい話しではないのですが、2つお届けします。
1.
屋久島の白谷雲水峡(標高800m)にある、
「弥生杉」という樹齢推定約3000年の幹が
今年8月以降2度にわたり、くりぬかれる被
害があったということなのです。糸のこのよう
なものを使って、長さ14cm、幅7cm、深さ
8cmにわたってくりぬかれているのです。
なぜ、このようなことをするのか? 不思議で
なりません。

2.
やはり同じ白谷雲水峡で、屋久杉の土埋木が
盗伐されたというのです。現在屋久杉は、まった
く切り出していません。工芸品などは、昔伐採
されたものの残りが土の中に埋まっています
(土埋木)、これを森林管理所(営林署?)が
運び出しこれを払い下げて利用して作られて
います。この一部が悪質な者によって、盗伐
されたのです。

残念ですが、このようなことが起こっています。


来週は、この2つを題材に、中学1年生を担任して
おりますので、道徳の資料として使ってみようと
準備中です。

生徒たちがどのような反応、意見を言ってくれるか
楽しみです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
山内 耕治  yakoji@d1.dion.ne.jp
 鹿児島県熊毛郡屋久町小島393−9
 Tel.:09974−7−2200
 Fax.:09974−7−2569
 屋久町立岳南中学校 理科 教務担当
△▲▽▼△▲▽▼△▲▽▼△▲▽▼△▲▽▼△▲▽▼









▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。