[BlueSky: 1068] Re:1065 そして,干潟は残った


[From] Minato Nakazawa [Date] Tue, 09 Nov 1999 11:05:49 +0900

長崎の伊東さん,こんにちは。早速ご返事ありがとうございます。
中澤@東京大学人類生態です。

(件名:[BlueSky: 1065] Re:1064 そして,干潟は残ったに於て)
Mon, 8 Nov 1999 23:30:37 +0900頃,JAWAYさん:
> E-forumへの参加は幹事会の承諾が必要なので、
> なかなか難しいと思います。
> 一時期、スクープねた拾いの無断転載があったので、
> 半クローズな状態になっています。
この話は,「そして,干潟は残った」第15章にも書かれていました。
無断転載であるばかりか,風評被害の火付けをした犯人に擬せられる
ようなスクープ記事を,MLでは発言したことのないフリーライター
の人が雑誌に書いたということでした。半クローズになってしまった
とは残念ですが,こういう事情では,仕方ないことかもしれません。

ぼくが考えたのは,E-forumがメディアへの影響力が大きいのであ
れば,以前[BlueSky:931]でプレスリリースを流すといいのではな
いかと考えて提案し,[BlueSky:933]で伊東さんがお答えくださっ
た目的に合致する参加のしかたができるのではないかということで
す。つまり,藤前干潟で[wanet]が果たしたように,自由に討論で
き,学びあえるという青空MLの特性を生かして議論を進め,なん
らかのアウトプットが出たらE-forumに流してみる,というような
参加の仕方ができないか,ということです。

青空MLの場合は,過去ログも完全公開ですから,WEBのURLを
示すだけでアウトプットの紹介ができます(もちろん,誰かがまと
めメールを出すか,管理人グループがまとめページに掲載する必要
がでてきますが)。WEBのURLの示し方は簡単で,例えば[BlueSky:1
064]を見るには,
http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/mllogs/bluesky/1064.html
となります。

もし,伊東さんがE-forumに参加されているなら,お手数ですが,
ときどき,「これは!」と思うアウトプットがあったら,URLをそ
ちらに流していただけると,社会へのインパクトが大きくなるよう
に思うのですが,如何でしょうか?
念のために申し上げておきますと,これはぼくの個人的な提案で,
管理人グループと協議したわけではありませんが,公開されている
URLを示すことには何の問題も無いはずです。

> とりあえず青山さん宛に直メールを出すしかないでしょう。
そういうわけで,どなたかE-forumに参加されている方が青空にい
らっしゃれば,ぼくでなくてもいいのですが,話し合われている
ことを知りたいとも思いますので,検討してみます。

> 諌早湾でとれる大型の貝タイラギは今年も成育が確認されず、7年連続して休漁
(中略)
> っていない。諫早湾干拓の影響でヘドロが堆積し環境が変わってしまった。」と話し
件の本に出てくる藤前干潟の事例でも,生物の浄化能力についての
アセスメントのでたらめさが出てきましたが,諫早湾は本当に
悲しいことです。

=====
Minato Nakazawa, Ph.D. <minato@sv3.humeco.m.u-tokyo.ac.jp>
Department of Human Ecology, Univ. Tokyo
[WEB日記] http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/~minato/myfavor.htm


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。