[BlueSky: 1047] Re:1042 江戸時代の生活


[From] "Sagawa Hiroyuki" [Date] Wed, 27 Oct 1999 21:55:17 +0900

みなさんこんばんは、佐川です。

> >>江戸時代のように、リユース、リサイクルが発達した、生活に潤いのある社会が、持
> >>続性のある社会なのではないかと思えてきます。

> 江戸時代は私の理想の(!?)時代です。

たしかに江戸時代における江戸は魅力的ですが、江戸だけが、
特に優れているわけではないと思います。

農村部で生産された一次産品(ほとんどが生物由来の有機物)が
江戸で消費され、廃棄物となった有機物(屎尿や稲藁)が農村部
へと返還され(屎尿などは農家にとっては貴重な資源!!)、農作物
の肥料などに再利用されていたからであって、ある意味、江戸は使い
捨ての文化だったわけです。
農村部では、戦後しばらくの間は、リサイクル、リユースは当たり前
であって、我が家でも、稲藁を酪農家へ提供し、見返りとして、牛の
糞尿の混ざった稲藁を返してもらって堆肥を作っていました。

ですから、江戸を考えるときは、周辺の農村との関係も視野に入れて
考えた方がよいのではないかと思います。特にリサイクル、リユースは、
農村の存在が前提になるはずですので、多少割り引いて江戸のことを
評価した方がよいと思いますが、いかがでしょう?



佐川でした。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。