[BlueSky:06830] 【ワークショップのご案内】河川汽水域環境に関するワークショップ〜河川汽水域の持続的な保全・再生に向けて〜


[From] "Koji Nishi" [Date] Wed, 2 Mar 2011 17:16:09 +0900

各位
重複して受け取る方もおられると思いますが、どうかご容赦ください。

下記とおり河川汽水域の環境に関するワークショップの案内をお送り
いたしました。
転載・転送を歓迎いたします。
豊かな生物多様性を有する汽水域環境の保全・再生を考えるための
催しです。

定員(140名)により締め切られますので、お早めにお申込みください。
年度末のあわただしい時期ではありますが、ぜひ多数ご参加ください
ますよう、お願いいたします。
(申込み先は下記を参照ください。)

【タイトル】
河川汽水域環境に関するワークショップ
〜河川汽水域の持続的な保全・再生に向けて〜
(下記のサイトに案内チラシ(PDFファイル)が掲示されています。)
http://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kouenkai/index.html
http://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kouenkai/etc/110325.pdf
↑チラシはここ

【日時】
2011年3月25日(金) 13:30〜17:00

【場所】
メルパルク東京5階瑞雲
(東京都港区芝公園2-5-20)
*JR線浜松町駅より徒歩8分
http://www.mielparque.jp/tky/tky01.html

【主催】
国土交通省国土技術政策総合研究所

【開催趣旨】
河川汽水域においては、良好な生物生息環境を有する空間としての
重要性の認識が高まる中、洪水流下能力の確保や航路の維持などの
要請も多く、治水・利水・環境を考慮した総合的な管理方策が求められ
ています。
国土技術政策総合研究所では、平成21年度より「汽水域環境の保全・
再生に関する研究」を開始しており、本ワークショップは、これまでの
研究成果をお示しするとともに、汽水域や海岸分野で活躍されている
専門家を交え、様々な研究から得られた知見に基づいた「河川汽水域
の持続的な保全・再生」を進めるための方策について議論するものです。

【プログラム】※敬称略,時間・内容等は、一部変更の場合があります。
13:00〜 会場受付
13:30〜 開会
・挨拶 西川和廣 国土技術政策総合研究所所長
13:40〜 国土技術政策総合研究所における研究成果の紹介
14:00〜 パネリストからの話題提供
15:15〜 〈休憩〉
15:30〜 パネルディスカッション
・コーディネーター&パネリスト
 佐藤愼司 東京大学大学院工学系研究科教授
 清野聡子 九州大学大学院工学研究院環境都市部門准教授
 中村由行 (独)港湾空港技術研究所研究主監
 横山勝英 首都大学東京都市環境学部准教授
 吉井厚志 (独)土木研究所寒地土木研究所研究調整監
 和田恵次 奈良女子大学理学部教授
 天野邦彦 国土技術政策総合研究所河川環境研究室室長
16:15〜 質疑応答
17:00  閉会

【参加申し込み先】
国土技術政策総合研究所河川環境研究室 遠藤,飯島
Tel:029-864-2587 Fax:029-864-7221
E-mail : kakan@nilim.go.jp
・どなたでも参加できます。(参加費無料)
・定員(140名)により締め切りますので、お早めにお申込みください。
・チラシの申込み記入欄に記載してFAXするか、メールにて下記項目を
記載し、kakan@nilim.go.jp に送信してください。
 1)お名前   
 2)ご所属
 3)ご連絡先(自宅・その他)
   郵便番号、住所、電話番号・FAX番号

**************************************************
西 浩司
いであ株式会社(旧国土環境(株))
国土環境研究所 自然環境保全グループ
〒224-0025
神奈川県横浜市都筑区早渕2-2-2
TEL:045-593-7615(直通)、045-593-7600(代表)
FAX:045-593-7623
E-mail: nis18209@ideacon.co.jp
**************************************************




▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。