[BlueSky:06574] 応用生態工学 会主催ワーク ショップのご案内


[From] "ecesj-offce" [Date] Mon, 31 Oct 2005 14:05:20 +0900

皆様(重複配信申し訳ありません)
 応用生態工学会事務局長の島崎と申します。

11月11日(金)-12日(土)に金沢市内および周辺で
現地見学会およびワークショップを開催いたします。
まだ、現地見学会、ワークショップとも余裕があります。
ご興味のある方、ぜひご参加ください。
申し込みをお待ちしています。
なお、チラシや学会ホームページでは締め切りが
10/28になっていますが、11/8までお申し込みを受け付けます。
会場およびバスの都合でご参加いただけないようであれば
ご連絡いたします。

以下ご案内(長文で失礼します。)
同内容が学会HPにあります。こちらもご利用ください。
http://www.ecesj.com/events/2005/0511kanazawa/information_kanazawa2005.h
tm

プログラム等
「加賀の風土 水と生き物を考える」

主旨:本ワークショップでは、加賀の風土に焦点を当て、
台地、扇状地、潟などで生活を展開してきた里地、里山
の変化が将来どの方向に進むかを明らかにする。
 これを考える際に、地形、生き物、地下水、湧水を
切り口としその分野に蓄積された知見を学び変化を把握し、
流域としてそれをどう考えるかを総合的に議論する場になれば
と考えています。

11/11(金) 13:00-17:30 現地見学会 
11/11(金) 18:30-20:30 交流会    
11/12(土)  9:30-17:00 ワークショップ


場所: 現地見学:金沢周辺(トミヨの増殖池など) 
ワークショップ:金沢市観光会館大集会室
主催: 応用生態工学会(金沢)
後援: 国土交通省北陸地方整備局,農林水産省北陸農政局,
石川県,金沢市,(財)リバーフロント整備センター,
(社)北陸建設弘済会,石川県治水協会

☆現地見学会
 11月11日(金) 金沢駅西口12:50集合
           13:00-17:30 金沢周辺:角間の里,トミヨ増殖池など
を予定
☆ワークショップ(講演・総合討論)プログラム(予定)
 9:00-9:30 受付
 9:30-9:40 開会の挨拶:実行委員長 玉井信行(金沢大学大学院教授)
 9:40-10:10 手取川流域の自然と暮らし:青木賢人(金沢大学文学部助教授)
10:10-10:40 手取川扇状地の地下水の現状:二俣秀(国土交通省北陸地方整備局
金沢河川国道事務所調査第一課)
10:40-11:10 地下水の有効利用について:中川耕二((有)環境地質コンサルタ
ント)
11:10-11:40 生物と水:草光紀子((株)環境公害研究センター)
11:40-13:00 昼食休憩
13:00-14:00 基調講演 「加賀の風土について」:水原保(元白山連邦合衆国大
統領)
14:00-14:10 休憩
14:10-14:40 消雪による地下水の消費と地盤への影響:山田哲也(金沢市環境局
環境保全課)
14:40-15:10 里山と湧水:上田哲行(石川県立大学環境科学科教授)
15:10-15:40 里山の生き物:中村浩二(金沢大学自然計測応用研究センター教
授)
15:45-17:00 総合討論:風土の変化をどう考えるか  座長:玉井信行(金沢大
学大学院教授)
17:15-17:30 閉会の挨拶

☆会場案内
 現地見学会集合場所:金沢駅西口広場 ふれあいプラザ付近
 交流会会場:エクセルホテル東急 
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TE/TE_KANAZ/index.html
   〒920-0961 金沢市香林坊2-1-1  TEL 076-231-2411 FAX
076-263-0154
 ワークショップ会場:金沢市観光会館 大集会室(2階) 
http://www.kankou-k.gr.jp/index.htm
   〒920-0993 金沢市下本多町6番丁27番地 TEL (076)220-2501 (代) FAX
(076)222-9000

☆定員 250名
☆参加費 
 現地見学会:正・賛助会員 2,000円  非会員 3,000円  学生1,000円
 ワークショップ:正・賛助会員 2,000円  非会員 3,000円  学生1,000

 交流会:一律5,000円
☆参加申込・問合せ先
  ● 応用生態工学会   
     TEL 03-5216-8401  FAX 03-5216-8520  e-Mail see@blue.ocn.
ne.jp
  ● 申込期限
     2005年10月28日(金)
  ● 申込記載内容
    氏名・所属・連絡先(郵便番号,住所,電話番号,FAX番号,E-Mailア
ドレス)・会員種別(正会員,賛助会員,非会員,学生)および参加内容(現地見学
会・交流会・ワークショップ)を記載してFAXまたはe-Mailにて
 FAX用申込用紙(pdf) 
http://www.ecesj.com/events/2005/0511kanazawa/entrysheet.pdf

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
応用生態工学会 事務局長 島崎由美
see@blue.ocn.ne.jp
TEL 03-5216-8401  FAX 03-5216-8520
102-0083 東京都千代田区麹町4-5
 第7麹町ビル25号
URL http://www.ecesj.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。