[BlueSky:06262] 【公募】アジア太平洋みどりの京都会議2005 ボランティア募集


[From] "Shuji Imamoto" [Date] Thu, 9 Dec 2004 18:37:19 +0900

【転載歓迎】
***********************************
Asia Pacific Greens Kyoto Meeting 2005

アジア太平洋みどりの京都会議2005

ボランティア 参加者募集のお知らせ

2004.11.20
***********************************

拝啓

目下、以下の会議につき、当日お手伝いいただくボランティア
・スタッフを広く募集しています。

【ボランティア募集内容(この他にもいろいろあります)】

□ 会場通訳(英日・日英ほか)
□ セッション担当
□ 当日受付担当
□ ワークショップ・展示会場設営担当
□ レセプション受付・設営担当
□ その他(パンフレット配布・誘導など)


【備考】
※ 会議の趣旨に賛同いただける方を優先させていただきます。
※ 英語が多少とも話せる方は大歓迎!です。
※ 学生・院生歓迎です。
※ 詳細は、事務局(担当・野々上)までお問い合わせください。
※ 参加希望者は、
   連絡先: apg_2005@yahoo.co.jp までメールでお願いします。

■ホームページ: 
http://www.nijitomidori.org/ap-greens/top.htm


■会議開催の趣旨

経済的グローバリゼーションとそれにともなう地球環境破壊、貧困格差の増大、
天然資源の枯渇、戦争や紛争といった政治的問題が地球規模で益々エスカ
レートしており、これを可能な限り抑制し、持続可能な地球・社会の再構築を
めざし、地球上に住むすべての人々の人権と「生活の質」の向上の実現を
最優先する政治勢力の存在や活動が必要不可欠となっています。

これを受けてすでに80年代からは欧州、全米、アフリカ地域にはすでに
緑の政党や政治連盟が発足し、共通の憲章や政策を打ち出し、各種の
アクションやキャンペーン、定期会合が開催されています。さらに2001年4月
にはオーストラリアで、70カ国以上からの代表団の参加によるグローバル・
グリーンズ会議が開催され、世界共通の「緑の憲章」がまとめられるに至りました。
ただ唯一アジア太平洋地域において、以上の取組みは遅れています。

そこで、今回、アジア太平洋地域において、緑の政党および緑の運動団体や
個人活動家間の相互交流を行い、環境・人権・平和・民主主義の育成などに
ついて、大きな課題を抱えるこの地域で、持続可能で公正な社会をめざす
「緑の政治理念」の実現をめざす人々の連携を進めるための
「アジア太平洋グリーンズネットワーク」を本格的に発足させる目的で、
第1回目の国際会議を開催します。

折りしも第1回目の記念すべき大会の開催地は、地球温暖化防止のための
京都議定書(1997年締結)の舞台としてシンボリックな意味をもつ「京都」に
決定されました。
さらに今回、日本において国際的な「緑の党の大会」が開催されることで、
全国的なみどりのネットワークの拡大、および「みどりの政治」の実現へ
向けての国内へのアピールのための格好の機会となることが期待されています。

 
■会議開催の日時と場所について

2005年2月11日(金・祝) 〜 2月13日(日)

場所: 京都市内
(第1日目は京都国際交流会館、第2日、3日目はキャンパスプラザ京都を予定)


■開催規模について

アジア太平洋20ヶ国程度からの緑の政党の国会議員・地方議員・キャンペナーや
NGOスタッフ、エコロジー研究者その他が参加する予定です。

【参考】海外参加予定国(2004年12月1日現在)
オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、韓国、台湾、フィリピン、モンゴル、
ネパール、バングラデシュ、パキスタン、スリランカ、東チモール、パプアニューギニア、
タイ、トンガ、など。

※基本的に会議は英語で行なわれます。(同時/逐次通訳付)


大会日程

■第1日目 2月11日(休)(10:00−18:00)

午前=ドイツ・ベル財団主催・自然エネルギー国際シンポジウム

午後=APGネットワーク総会
(各国の活動状況について報告、アジア太平洋グリーンズネットワークの
「規約」作成会議。同時通訳あり。

晩=レセプション(歓迎会)


■第2日目 2月12日(土)(10:00−18:00)

終日=分科会(ワークショップ): メインセッションは3つの主要テーマ
(地球温暖化とエネルギー、平和と安全保障、多様性と人権)で実施。
同時通訳つき。
その他、自主企画のワークショップなど。

晩=交流会


■第3日目 2月13日(日)(9:00−12:00)

午前=APGN総会:分科会(ワークショップ)の報告、「規約」「決議」の議決。
午後=自由解散、エクスカージョン(京都市内観光)


■以上 

*****************************************************
主催・連絡先

アジア太平洋みどりの京都会議2005 (APG会議)
実行委員会事務局

〒700−0971
岡山市野田5丁目8−11 かつらぎ野田ビル5F
横田悦子事務所 内

TEL 086(242)5244
FAX 086(244)7724
Eメール apg_2005@yahoo.co.jp
ホームページ: http://www.nijitomidori.org/ap-greens/top.htm

******************************************************






▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。