[BlueSky:05994] Re: 都心の温暖化


[From] daphnia@crux.ocn.ne.jp [Date] Wed, 21 Jul 2004 22:16:23 +0900

こんにちはさがわです


あっちでは連日の猛暑、こっちでは連日の豪雨。日本も広いですね。


ゲンゴロウさんwrote:
> なんか、今日、東京は39.5度だったとか?


場所によっては40℃超えているようですねぇ
ほとんど殺人的ですねぇ

そんな殺人的な暑さの中、スーツをきっちり着ている人が・・・
あれって、サラリーマンの意地なのでしょうかねぇ・・・




> 上水並に浄化しないと再利用できないので消毒しているようです。

それで、やっと上水の“源水並み”なんですねぇ



> 川や海に流すのなら高度汚水処理で十分なようですね。

東京湾では、大量の“使用済み”の水が流れ込むので高度処理でも
不十分かもしれません。


> オゾン処理は下水処理ではない”

下水処理というより水処理の一技術です。


> その上水のような水作りを、汚水処理場がやっているということ
> になりませんでしょうか。そして、超高度処理を行った上水に近い
> 水を、東京の汐留では打ち水に使っていることになります。
> それは、、どういうこととして考えればいいのだろうか?という疑問
> が出てきてしまいます。一体、どういうことなのだろう。。。

使って汚れた水を、使う前と同様の状態に戻して自然界に帰しましょう
ということで良いのではないでしょうか。

で、そのためには、たいへんなエネルギーが必要というわけですね。


http://www.gesui.metro.tokyo.jp/gijyutou/jg14/jg14_082.htm
一部を引用------------------------------------------------------------------
当局では一年間に都内使用電力量の1%に達するほどの莫大な電力を消費している。

 また、地球温暖化ガスの排出量は、CO2換算の排出量で83万トン(平成11年度)となり、東京
都の事務事業活動により排出される179万トンの実に46%を下水道事業で排出している。
----------------------------------------------------------------------------- 



> 余っているということが、どういう意味でのことであるか分
> かりませんが・・・・

大深度の地下鉄の駅には、地下水で“浮上”しないよう大量の地下水を
排水しているところがあります。
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/02/09/0901.html
http://www.lalalaw.jp/eco/doc04071401.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040519ddm012040137000c.html





▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。