[BlueSky:05992] オゾン処理について


[From] keisuke.funaishi@atakakogyo.co.jp (Keisuke Funaishi) [Date] Wed, 21 Jul 2004 14:10:14 +0900

はじめまして。
船石といいます。よろしくおねがいします。

最近話題が下水のオゾン処理に波及しているようですので、少し加
わらせてください。

ゲンゴロウさんwrote:
> ただ、塩素ほどには残留しないので、水道水に入れても、持続的な
> 殺菌能力はないと聞きましたが、実際、そうなのでしょうか。←これ、
> 興味本位ですが、知りたい。

水道水の供給は、浄水場から数日かけて供給される場所もあります。
十分に消毒効果を維持するために、この数日後の給水先の蛇口でも
塩素が残留していることが必要です。

一方で、オゾンは酸化力が強く様々な物質と反応するほか、オゾン
同士による自己分解も起こるため、数十分〜数時間の残留に留まる
ようです。

次亜塩素酸ソーダ以外の消毒方法としてはオゾン以外にも開発され
ていますが、オゾンと残留性の消毒剤を併用して、トータルとして
の消毒剤使用量と消毒副生成物生成量を削減しようという試みもあっ
たと記憶しています。

以上、船石でした。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。