[BlueSky: 579] イシタタキってどんな鳥?


[From] "Sagawa Hiroyuki" [Date] Tue, 24 Aug 1999 15:07:39 +0900

関さん初めまして。佐川です。

>  ところで、どなたか。イシタタキという白い鳥、カネタタキという黄色い羽で
> 尾が黒い鳥、知っています?川にいるのだそうですが、一般的な名称をご存じで
> したら教えて下さい。

それは、多分ハクセキレイとキセキレイのことではないかと思います。
体長20cmちょっとの足の長くて尾羽の長さが胴の長さくらいあるわりとスマート

鳥です。飛んでいる姿より地面を小走りに走っている姿のほうが印象的な鳥です。
この鳥は主に昆虫なんかを食べていて、カブトムシや蝉が頭と羽だけになったもの
が地面に落ちていたら多分セキレイの仕業です。
それで、イシタタキの由来ですが、セキレイは地上にいるときにその長い尾羽を上下

リズミカルに振っていて、その姿が石を叩いているように見えることからイシタタキ
と呼ばれるようになったのではないかと思われます。
生き物の名前は、地方によっていろいろな呼び方がありますので自信はないです。

蛇足。最近オオクワガタムシを1000万円で買った人がいるというニュースがあり

したが、私にはちょっと理解できないですね。私だったらその1000万円でクワガ

が自然繁殖できるような雑木林を買いたいですね。例えば昆虫写真家の今森光彦
さんのように。


佐川弘之 moina@cocoa.ocn.ne.jp


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。