[BlueSky: 5766] Re:5761 食と農シンポジウム


[From] "driad" [Date] Wed, 4 Feb 2004 04:17:40 +0900


----- Original Message -----
[BlueSky: 5757] Re:5750 鳥インフルエンザ& BSE
> > いったい何に納得がいかないのかさっぱり納得がいかないんですが…
>
> そのあたりを言語化できたら、対応策も見つかるのではないかと
> 思います。

では私の側から言語化してさしあげますが
理解できてもいないのに誰かさんの主張に乗っかって
(誰かさんというか池田さん?)
さも納得いかない振りをしているだけだから
自分でその主張の根っこから書けてないだけ
ですよね…


> > って感じなのがかの国の愚弄張る素胆惰アドというものなんですが…
>
> そうですね。
> そういうものに、どう対応していけばいいのか、方策を探れたらと
> 思います。

かの國のやり方に引き摺られずに
こっちのやり方はこうだとやり通すだけでしょ

> > 国家予算で工程管理するなんてかなりのあほですね
>
> 国家予算ではなく、製造者自身に自覚的に工程管理させるように
> 仕向ける仕組みができないかな。企業がその社会的責任をきちんと
> 果たしているか評価する第三者機関があって、たとえば株式投資の
> ようなものを通じてフィードバックするのもひとつの方法かな、と
> 思うのですが。
> driadさん、何か良い考えをお持ちでしたら、教えて下さい。

それがあの場合の全頭検査なんじゃないんですか
お為ごかしの科学談義よりよほどわかりやすいメッセージだし

----- Original Message -----
[BlueSky: 5761] 食と農シンポジウム Re:5757 鳥インフルエンザ& BSE

> 今日講義する予定の第15回環境管理とリスク管理
> http://phi.ypu.jp/pubhealth/ph15.html
> と重なる部分が多いと思います。

結局その辺りの話ではあるんですけど

> 一般向けと研究者向けに分けて作られているサイトとしては,最近知ったのですが
> 医科歯科大の池田正行さん(「食のリスクを問いなおす―BSEパニックの真実」,
> ちくま新書,の著者。ぼくはこの本は未読ですが,東大海洋研から横浜国立大に
> 中西準子さんの後任として異動した松田裕之さんが「私のお薦め著者」という
> ページで推薦しています)のサイト[http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/Welcome.html]
> の構成はいいかもしれないと思いました。

その池田なる人が言い募ってる「ゼロリスク探求症候群」という
言葉が独り歩きしよるからいかんわけで
自分の基準から外れたものを症候群つまり『病気だ』とラベル付ける
非常に差別的な発想によって
まともなリスクコミュニケーションが阻害されているという次第なんですね

煙草のリスクと牛肉のリスクを比較して得意になる人もいますが
どちらも嗜好だという視点が持てない時点で駄目駄目ですね…


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。