[BlueSky: 5076] Re:5073 個人破産について


[From] nobuko [Date] Tue, 22 Apr 2003 22:37:10 +0900

小宮さん、みなさん、こんばんは。
長い間ROMをしていましたつくば在住の田村です。

On Tue, 22 Apr 2003 00:04:11 +0900
"yuichiro komiya" <haq22490@star.odn.ne.jp> wrote:
> この間テレビで、NHKスペシャル 「個人破産 アメリカで
> 何が起きているか」という番組を見ました。
私もとても興味深くこの番組をみました。
クレイジーとしか言いようのない社会ですね。。。
アメリカは消費者運動が日本よりもさかんだと思っていましたが、それを上回る
資本のパワーで、結局貧しい人々がいちばんの被害者となっているのですね。
日本もいたるところに消費者金融の看板がたち、次第にアメリカのようになって
いくのでしょうか。


> 高いアメリカの経済成長率のかげには、借金をして
> 消費するアメリカの一般的な生活があったのでしょう。
番組では消費をあおる側にはあまり触れていませんでしたが、
番組を見ていて、

Bowling for Columbine
http://www.gaga.ne.jp/bowling/top.html

という映画のことを考えました。
先日アカデミー賞授賞式でブッシュ大統領を罵倒したマイケル・ムーア監督の作
品です。
銃もアメリカの経済成長に大いに貢献している、という主張でした。
人々に銃を購入させるために、マスコミも含んだ社会全体が恐怖をあおっている、
と。
人命より経済成長、恐ろしい話ですが、日本の公害なども同じ、水俣病はまさに
そうでしたよね。
そう考えると人(アメリカ)事ではありません。。。


> いつまでも経済が成長するなんて
> 思うのはもうやめたほうがいいのではないでしょうか。
> いつになったら株が回復するとか、いつになったら景気が
> 回復するとか、もうそんなことは考えずに、クレジットカード
> は使わず、極力分相応な生活をする、ばかばか物を消費
> せずに、必要なものを必要なだけ消費する、そんなライフ
> スタイルをこれからは考えていくべきではないのでしょうか。
まったく同感です。
普通に暮らしているだけでは「金銭障害」を患ってしまう社会で、何が自分に必
要かを考えて、それを知る知恵を身につけることも、これからの教育に大切なこ
とですね。
個人の幸せのためにも、地球の環境のためにも。
もちろん私にとっても日々切実な課題です^^;


田村伸子 fwns7682@nifty.com


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。