[BlueSky: 4858] Re:4856 本が読めない子ども


[From] "Y.kuzunuki" [Date] Tue, 11 Feb 2003 12:08:27 +0900

小宮さん、お久しぶりです(^^)/、葛貫です。

> TVやTVゲーム中心の生活で文字に接しないので、本を
> 読めない子が増えているという記事です。読めない子は
> まんがすら読めないとか。僕は子供がいないので、この
> 記事が本当かどうか分からないのですが、実際のところは
> どうなんでしょう?

小4〜高3の4人の子供がいます。彼らはテレビも見ますし、テレビ
ゲーム、コンピュータゲームにも沢山の時間を費やしていますが、
結構、本も読んでいます。
朝、授業が始まる前に読書の時間を設けている学校もあるようです。
新聞は、時事問題がでる試験の前にしか読まないかも(^^;。

1日が24時間であることは変わらないので睡眠時間を削り、学校で
興味を持てない授業の時にボーッとしているのだと思います(^^;。

友達と本の貸し借りをしているので、彼らの友達も本をよく読むよ
うです。所謂、一般教養的な本、文学全集に入るような作品は読も
うとしないかもしれませんが、お気に入りの作家の新刊がでる日等、
みつかるまで、何軒も本屋をハシゴして入手してきます。

一つのことに関心を持つと、それに関連する本を熱心に探したりも
します。テレビで安直に情報が得られてしまうと、そこ止まりにな
ってしまったり、インターネットで同じことに関心がある仲間に出
会ったりすると、本を読むより、話している方が楽しくなったりす
るようです。

同じ題材をあつかったものでも、本とテレビ、どちらに先に接する
かで、ずいぶん印象が変わってくるのでしょうね。

私は、西域を舞台にした小説を読むのが好きで、それなりにイメー
ジをふくらませていたのですが、ここの所、テレビで再放送されて
いる「シルクロード」を見て、毎回、テレビに映し出される景色の
雄大さや人の小ささや儚さと、自分のイメージのギャップにため息
をついています。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。