[BlueSky: 4634] Re:4632,4633 羽化の時期


[From] "Y.kuzunuki" [Date] Sun, 20 Oct 2002 20:17:55 +0900

こんにちは,葛貫です。

Lycorisさん,邑瀬さん,返信ありがとうございました。

昨日,私信で
> サンショウやミカン、カラタチの木の葉を食べます。そばにそういう> 木がきっとあるはずです。
> その木にはもしかしたらさなぎがいっぱいついてるのかも・・・。
と教えて戴いたので,庭にユズの木があるので,今日の午後,息子
達と探してみました。

> 蛹化する場所の背景に合わせて、迷彩色を身にまとうという保身の術の持ち主です。
> 目ざとい小鳥たちのご馳走にならないことを祈りつつ---。

3人とも,鳥のような見る目がないらしく,ユズの木では幼虫も
さなぎも見つけることができませんでした(^^;。
ちょっと離れたマツの木でモゾモゾ動いている幼虫を1尾見つける
ことができました。
動かないものを見つけるのって難しいですね。

もう少し根気よく見ていれば
> (普通の脱皮と同じように)幼虫の背中が突然パカッと裂けて、中からさなぎ
> が出てきます。そして新しい皮が固まるまではゴソゴソ動いています。
が,見られたかもしれないですね。残念!!

> 無事に越冬できたら来年の春に羽化しますが、羽化の数日前になると腹部の縞
> 模様(ナミアゲハならば黄色地の真ん中に縦の黒い筋)が透けて見えてくるの
> で、毎日よーく観察していると「そろそろだな」というのが分かります。

件のさなぎが華やかなアゲハチョウのものであると知り,娘達も
「羽化を見たい。私たちが学校へ行っている間だったら,家にいる
お母さんが写真を撮るんだな」と,ほとんど命令口調で申しており
ました(^^;。
羽化の目安になるしるしがあると助かります。
来年の春まで,鳥等に食べられませんように・・・。

邑瀬さんへ,私信モードで失礼
今晩,21:00からのNHKの「どうする食の安全」(見覚えのあるお題
だったりして(^^;)見ますね。昨晩は,遅くなってから放送に気
づき,終わり間近の単品のお刺し身は産地表示が必要,2品以上の
盛り合わせだと加工品となり産地表示はしなくてもよいという,な
ーんだか不思議な取り決めがあるというという所だけ見ました。

それではまた。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。