[BlueSky: 4418] Re:4401 環境問題MLにおける実名と仮名について


[From] Kazuhiko Matsuo [Date] Wed, 12 Jun 2002 09:20:21 +0900

松尾です。

実名発言が原則。フリーメールは原則禁止。etcに反対です。

> 中澤さんの説明(#4373)で、このMLでは仮名発言も許
>されていることが再認識できました。また、gengorouさん
ほとんどのMLでは、仮名発言は認められていると思います。

> 個人的には、ルールはより厳格にして、
>「実名発言が原則。フリーメールは原則禁止。匿名発言の
>場合は、フリーメール禁止」
>とした方がよいと考えています。
> こう主張する根本的な理由は、
>「発言には責任が伴う」
確かに、発言にはある程度の責任は伴うでしょう。
でも、「発言の責任を発言者は負う」と言うことになれば
かなりの発言が抑制されるでしょう。
発言によって、誰かが被害を被った場合は賠償責任も生じると言うことですよね。

>からです。いくら何でも、フリーメールはひどい。
フリーメールにも色々あります。
hotmail.comは2バイト文字を使うと色々問題が多かったですが
mac.comはあまり問題は起きていないみたいです。
もちろん、フリーメールというのはフリーなのでISPの責任は
あまり無いことが多いので、時々受信できなかったり
いきなりサービスが打ち切られたりして、ML管理者に迷惑を
かける可能性は、他のISPと比べると高いと思います。

> インターネット上には匿名を前提にした掲示板等は幾ら
>でもありますが、ともすれば、それらの場では無責任な発
>言が目立ち、意見交換の場としての質を著しく損ねていま
>す。このMLの様に、実名発言が大部分を占める場という
>のは極めて希少です。この点で、このような場を提供して
>くださっている中澤さんには感謝しています。
>「匿名を許すことで、発言しやすくなる」
>という指摘は一見もっともに感じられますが、私に言わせ
>ると、
現在、ほとんどの掲示板では、書き込んだ人のIPをチェックしていると
思います。メールで匿名を使い、悪質な行為を行えばISPに連絡をして
当事者に厳重な警告を行うことが可能です。
実名発言を強要する必要は特にないと思います。
メリットよりもデメリットの方が多いと思います。

> どのような卓見が交わされようとも、
>「私は意見を述べるだけ」
>「行動はどなたかにお任せします」
>という有権者ばかりが育っては、民主主義は機能しなくなっ
>てしまうと思います。
意見だけを述べるのはダメなんでしょうか?

--
Kazuhiko Matsuo


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。