[BlueSky: 4238] Re:4236 IWC


[From] "yuichiro komiya" [Date] Fri, 24 May 2002 00:49:01 +0900


新井さんこんにちは、小宮です。



> >やっぱり水産庁のトップのやり方、考え方がまずいんじゃない
> >でしょうかね。
>
> どうなんでしょうね?外交というのはよくわからないですが、主張をきちんと伝える
> という意味ではもう少し上手い方法があるきもします。

IWCの経過ですが、結局捕鯨賛成派の案も、反対派の案も
すべて否決されたようですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020524-00000146-mai-soci

・日本提案の「鯨資源を減らさず捕鯨を進める制度」(RMS)が否決
 -賛成16、反対25、棄権3
・スウェーデンなどの反捕鯨国の公海での捕鯨禁止などを盛り込んだ
管理制度案が否決-賛成12、反対24、棄権7

また、今回はアラスカのイヌイットの「先住民生存捕鯨」も
否決されています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020523-00000074-nnp-kyu
---------
山口県下関市で開催中の第五十四回国際捕鯨委員会(IWC)年
次会合総会は四日目の二十三日、前日から持ち越しとなっていた
「先住民生存捕鯨」の捕獲枠設定について討議を再開し、
米国とロシアが共同提案したアラスカ州のイヌイットらの現行捕獲枠の
継続を求める提案を採決。その結果、日本など十四カ国が反対したため、
賛成票は三十(棄権一)にとどまり、可決に必要な四分の三に及ばず
否決した。
------------

まさに泥沼状態ですね。


> 僕としてはこのまましばらくもめていれば丁度鯨(資源)の回復につながるだろうし、
> ちょうどいいのではという、いい加減なことを考えているのですが。。。

日本が捕鯨再開を求めているミンククジラは、資源は豊富で絶滅の危機は
ないという調査結果があったような気がします。でも、ここまで話がこじれると、
なかなか理性的な解決はできないでしょうね。日本の調査結果も疑われる
かもしれません。



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。