[BlueSky: 42] ガスこん炉と電熱器 :Re: [BlueSky: 27] RE: [BlueSky: 16] ドイツ事情はどんなかなぁ?


[From] Ken Goto [Date] Sat, 10 Jul 1999 18:48:31 +0900

後藤@帯畜大です。

細谷さん:
> ドイツも真っ平らな電気コンロですよ。
> すぐに温まらないわ,冷えないわ,火力は弱いわ,フライパンはすぐに熱で底が
> 曲ってしまって熱効率が極端に低下して使い物にならなくなるわ。フライパンを
> 数ヶ月で交換しなければならないのは何とかならんのかーっ!!変に無駄だ
> ぞーっ!!
⇒⇒⇒う〜ん、何でフライパン曲がっちゃうんでしょうか?底面での熱のムラが
激しいということなんでしょうか?

> と思っております。点いているのか消えているのか分からなくて,実は点きっぱ
> なしになっていたことも。
⇒⇒⇒おっと、こういう事は僕も(アメリカ留学中に)よくやりました。もりさ
ん(テネシー)は、そういうへまはしないよね?

> これに関して,ガスコンロは危険で電気コンロの方が安全というイメージがあっ
> て,電気コンロが普及しているのでは,という噂です。
⇒⇒⇒こどもの頃、ガスをつけるのは恐かったように思います。ガス漏れによる
爆発、結構ありましたからね。

危ないと言えば、ガス自殺があります。もしかすると、これを防止するためか、
なんて思ってみたりもするのですが、、、。

> でも,居間やテーブルに雰囲気作りのためにふんだんに使われているロウソクの
> 方が,充分危険だと思うんですけどね。
⇒⇒⇒白熱電灯が家庭内で普及しているということは、蝋燭と似たようなことで
なんとなく理解できるのですが、電熱器の普及の本当の理由は僕にとって謎です。

でも蝋燭って危険ですか。

> 古い家では今でもガスコンロが残っているらしいのですが,最近の家でガスが
> 残っているのはセントラルヒーティングシステムだけらしいです。
⇒⇒⇒おっと、勘違いしてました。僕は、西洋人(?)は昔から電熱器を好んだ
のか、と。

> ドイツに来る前にいろいろドイツの環境事情を日本のマスコミからいろいろ聞い
> てはいたので,それなりのイメージを持ってドイツに来ました。
> で,ドイツの実体を目の当たりにして,随分とイメージが崩れたというか変わっ
> たというか。
> 正しい内容もありますが,全然違う内容や,ちょっと違う内容,実はまだ発展途
> 上の内容だったのかな,とまあいろいろあります。良いなと思えるものもあれ
> ば,変じゃないかと思うものも。
> TVには殆ど良い面しか映りませんからね。
> ドイツ人だって日本人と同じように環境意識は人それぞれ,ピンキリです。
⇒⇒⇒車減らしみたいなことやってますか?

数年前だったか、テレビでヨーロッパのどこそかの国で、自転車の普及率が増大
した、というような映像を紹介してたことがあるので、興味あります。


後藤 健
=========================
生命を考える http://www.obihiro.ac.jp/~rhythms
帯畜大 生物リズム学 Phone (& Fax): 0155-49-5612


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。