[BlueSky: 4176] Re:4175 水と電気


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Fri, 17 May 2002 18:41:01 +0900

葛貫です。

葛貫wrote:
> 水でしたら、温度や微量に溶かし込んでいる「物」が履歴や由来を
> 探るよすがになると思ったのですが、電気にどうやって発電過程が
> の情報を持たせられるのか、想像ができなかったんです。

論点が、あやふやでした。

私が、知りたいのは、例えば、原子力、風力、火力、水力等々、
どれでタービンを回して得られた電気なのかを識別できるか、
ということです。

BSEが問題になり、外国産の牛を国産牛と偽った事件が
ありましたよね。プロが見れば肉の切り口等で外国産か
国産か、識別できたそうです。

<電力会社>発電・送電の「完全分離」見送りへ 電気事業分科会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020517-00002136-mai-bus_all

今回は、見送られましたが、将来、原子力に反対の人達が、
多少、高価でも風力やゴミ発電で得られたエネルギーを買いたい、
原子力で得たエネルギーを買いたくないといって、そのような
システムができた場合、不正を識別できるのか、できるとしたら
どのような論拠によるのか、教えて下さい。





▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。