尼崎市の一ノ瀬です。
伊東さんへ。
ちゃんと相手の主張を読んでコメントするのが、最低限のマナーです。
伊東さんとの議論は、
伊東さん#3365<
原発は中央集権的インフラなので、
原発破壊による社会不安定化も、
分散発電にくらべて大きくなります。
その辺りのリスクを高く評価し、
さらにコージェネによる効率化を考慮に入れると、
脱原発で分散化電源を選択する事になります。
>
という主張の根拠を示して頂かなくては、先に進めないこと、既に指摘した通り
です。
話を末節に持って行っても、意味はありません。
ややあやふな根拠を元に、思いこみで書いたことだというのならばそれでも構
いません。
どの様な判断を元に、#3365の発言が為されたのかを教えて下さい。
この発言の真意が知りたくて、以後沢山書き込んできたのですから。
説明する気がない(或いは出来ない)のならば、以後のResは無用です。
(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。