[BlueSky: 3052] Re:3051 知識と実感


[From] sagwahiroyuki [Date] Sun, 4 Mar 2001 13:57:31 +0900

こんにちは、佐川です。

葛貫さんwrote;[BlueSky: 3051]
> 実は、その前日は、娘の通う中学校へ行きました。
> 中学校は、荒れています。

中学生くらいの年代の少年たちが狭い空間に集められている
のですから、問題があって当たり前だと思うんですよね。

> 窓ガラスを割ったり、電気のスイッチやコンセント壊したり、壁に
> いたずら書きしたり、教室のドアを壊したり・・・・・。

ああ、元気ですねー。物を壊すのは単純に楽しいですからねー(-_-:)。

> 喧嘩をしてけが人がでて、救急車を呼ぶなんてことも、・・

中学生が喧嘩するというのは、ある意味健全ですよ。
ただ、今は些細な怪我でも大騒ぎして救急車を呼ぶから
いかにも重大事件のように感じますけど・・・。
#よく、こう言う人がいますよね「今時の子供は喧嘩の
#仕方を知らない」って、でも、それって「昔の子供は
#“喧嘩の仕方”が解るほど喧嘩を頻繁にしていた」って
#ことです

> なようです。自分が中学・高校時代を私立の女子校で過ごしたので、
> その年齢の男の子については、全くわかりません。不満をそんな
> かたちでしか表現できない年齢なのか、社会的な問題なのか、基質的
> な変化が起きているのか、とにかく信じられない思いで帰ってきました。

昔の少年も、そうだったんですよ。
それに比べたら今時の少年は、特別荒れているわけじゃなくて、
以外と優しいんじゃないですか
#だって、規範意識がズルズルの今のこのご時世にもかかわらず
#兇悪事件は“戦後最低”のレベルを維持しているんですから。


知らないとすれば、単に“知らずに済む環境”で生活していた
という“だけ”のことです。
#“だけ”というのはそれ以上もそれ以下もない“単なる事実”
#という意味であって、良い悪いという価値判断は含まない(^^:)

子供世代って以外と階層毎に分化していて、違う階層の子供
たちと接する機会がなかったりするんですね
で、大人になって、違う階層の子供たちがいるってことに気が
つくんです(ホントは、自分が子供の時にも隣にいたんですけど)
で、「今時の子供は荒れている」という錯覚に陥ってしまうんです。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。