[BlueSky: 2013] 人格


[From] "Y.Kuzunuki" [Date] Fri, 19 May 2000 10:42:59 +0900

こんにちは、葛貫です。

確か、英語では、赤ん坊の代名詞は it であったように記憶します。
幾つ、あるいは、どのようなことができるようになったら、he や she
になるんでしたっけ?

もし、言葉で、自分の想いを表現できるようになった時点で、heや
sheとして扱われるようになるとしたら、その前だって、言えないだ
けで、感じていることもあるのかもしれないのに、と思います。

逆に、今の子供達の多くが、he や she として扱われず、it として
扱われているような印象を受けるのは、彼らの方も、怒り、悲しみ、
悔しさ等々、種々の感情を「ムカツク」の一言で総括してしまう、
言っちゃ悪いけれど、赤ちゃんが泣いたり、犬が吠えたり程度の感
情表現しかしないからなのかなとも思えました。

合理性だけではなく、その人が抱く想いにも配慮しなければ、人格で
はなく、物として扱ってしまうことになるのかな、逆に、きちんと想いを
表現できないのなら、物のように扱われたとしても、自分の方にも落
ち度があるということになるのかな、とも思いました。
察する力と同時に、表現する力も養う必要があるのかもしれないです。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。