[BlueSky: 1822] Re:1808  


[From] "gentarou naganawa" [Date] Wed, 19 Apr 2000 14:45:48 +0900

長縄です。
      小宮さんWROTE
> クロレラで畜産の研究をされているとは知りませんでした。いろいろ効用も大きそ

> ですね。
> 植物タンパク源ということで健康にもよさそうだし(クロレラって確か植物ですよ

> ?)。
>
> 一番の問題はコストのような気がするのですが、クロレラってそんなに安く生産で

> るんでしょ
> うか。健康食品として売られている値段を見たら、とても飼料には使えないと思わ

> るのです
> が、あれは単に健康食品だから値段が高いだけで、実際の生産コストはもっと安い

> でしょう
> か。そうだったら、そういう循環型の畜産をする所が増えて、クロレラも安く市場

> 出回るよう
> になればいいですね。人間の重要なタンパク源としても活躍しそうです。個人的に

> 栄養価の
> 面からスピルリナなんかも未来の植物タンパク源として使えないかな、と思いま
す。
>
クロレラは植物です。緑藻類に属する微細藻類です。錯覚でした。
秩父水生生物研の関根氏によると「クロレラは太陽光を効果的に照射しなければなら
ないので、屋外に建設された浅くて広い開放池で行われる。このため、(a)池の建設費
(b)培養液温度の低下(c)ミジンコ、ワムシなど捕食小動物の大量発生などに問題
点があった。・・・今回開発したクロレラ細藻類連続培養装置は、・・・a〜cを改
善した装置である。

開放池といえば、休耕田が使えそうです。液温のコントロールはどうなのか。近いう
ちにまた現地に行って、くわしく聞いてきます。
水生研は、小規模な家族経営ですから大変忙しいらしく、まだHPを開設していないの
が残念です。

ところで・・・どなたか教えていただきたいのですが。
近頃電磁式の浄水器の広告が目につくようになりましたが、あれは本当に効果がある
のでしょうか。スペースも取らないし、扱いも簡便で、効果があるなら使いたいと
思っていますが・・・。


▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。