[BlueSky: 1170] Re:1169 原子力発電所の閉鎖


[From] JAWAY [Date] Fri, 3 Dec 1999 21:36:38 +0900

長崎の伊東です。

At 3:45 PM +0900 99.12.3, Y.Kuzunuki wrote:
>昨日の朝日新聞の朝刊に慶應大学の茅陽一さんという方が書かれた
>「将来考えれば原発か省エネ」という文の中に「自然エネルギーは値段
>が高く、量も少ない」というコメントがありました。

エネルギー密度が低いからこそ、安全でどこでも使える、
と言う事を全然考えていない様ですね。
エネルギー密度に指数的に比例して危険になり安全コストが増えます。

>原子力発電所の設置から、維持管理、廃棄処分、事故が起きた場合の
>補償等々、全ての要素を考えても、本当にそうなのでしょうか。

事故も無く順調に運転できた場合でも、少なくとも、
日本国内に設置する場合は、原発は高コストだと思います。

>家の建替えを考えている知人が、太陽電池を設置し、昼間の余剰の電
>力を売ったり、温水器を作動させれば、ほとんど電気料金はかからない
>という説明を建築会社から受けたと言っていました。設置にあたっては国
>から若干補助がでるということでした。

約1/3です。
自治体によっては更に補助が有り、半額くらいになります。
本当は投資補助ではなく売電量比例の補助が良いと思うんですけど。

>需要が増えて、量産されるようになれば、太陽電池や燃料電池、風力発
>電機、蓄電器の価格は下がるし、関連分野の技術の進歩も促進されるの
>ではないでしょうか。

Siを使っている限り、劇的な価格低下は期待できないと思います。
アモルファス化と製造装置の原価消却で、もうちょっと安くなるでしょうけど。

個人的には色素系太陽電池に期待していたんですが、
最近発表がほとんど有りませんね。どうなっているんでしょう?
 #簡単に言えば光触媒で発電すると言う感じ。

>個人あるいは地域で、その土地にあった自然エネルギーを用いた発電機
>器を設置し、故障した場合の電力の確保、地域による電気料金の差等々
>の問題をクリアして行くことが、大がかりな発電所の増設を避ける一助に
>なるのではと思いました。

その通りだと思います。


著作権放棄  ◆ 伊東 英樹  h-ito@mars.dti.ne.jp ◆  転載自由
  ◆風力発電ML http://www.din.or.jp/%7Eryouji/windgene/ ◆
◆言いたい放題 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1961/
◆長崎QTVR-movie http://www.paseri.ne.jp/ngsk/ Now prepareing ◆
リンクフリー ◆ http://www.mars.dti.ne.jp/~h-ito/ ◆ 文責も放棄



▲前の記事へ ▼次の記事へ △記事索引へ △青空MLトップへ

(注)この記事が最新である場合,上記「次の記事へ」はデッドリンクです。